
コメント

とまと
幼稚園はそうだと思いますが、保育園は違うと思います…🤔
どうしても預けないと無理な家庭は預けられると思います。
ただ、心配はありますよね!

ᓚᘏᗢ
うちの保育園は園児の家族とかにコロナが出た場合は保育園自体休みになります!
なので親も仕事休んで子供見るかおじいちゃんおばあちゃんに見ててもらうかしてって感じのこと言われました
-
ままりん
なるほど。休園になるところもあるのですね。
そうなると絶対に休まないといけないので、自粛要請よりはわかりやすいですね。- 8月31日
-
どんぐり
同じです!うちの園も先週、休園になると手紙が入ってました。
- 8月31日

退会ユーザー
何日間かという要請があると思いますが、職員から陽性が出なければ2〜3日じゃないでしょうか?🤔
その後は自由登園になるんじゃないかと思いますよー🤔
-
ままりん
先ほど連絡があり、2週間の登園自粛でした。
登園自粛だと、仕事も休みづらくて困りますね💦- 8月31日
-
退会ユーザー
登園自粛は困りますねー🥺
保護者的には1番面倒な…💦
休園なので、って言っちゃったらバレます?だめなのかな…。行かせたくないですよねー🥺- 8月31日
-
ままりん
緊急事態宣言時も登園自粛で困りましたが、今回はどの程度の方が登園自粛するのかも予想がつかず…
在宅勤務なので最悪自宅保育しながら仕事をすることになりそうですが、いやいや期入りかけの息子を抱えて仕事はかなり地獄です💦- 8月31日

ママ
4月に説明された時はそうなったら休園って言われました!
-
ままりん
そうなのですね。どうやら今回は登園自粛になるようなので、困りました😭
- 8月31日

りんごのほっぺ
うちの子の園は園児が濃厚接触者になるので、その子が最後に登園した日から2週間、園自体が休園になります!
-
ままりん
該当のお子さんがこれから検査だとすると、その結果によって変わりそうですね。
- 9月1日

退会ユーザー
うちの園は職員に濃厚接触者が出たため、少し前に登園自粛になりましたが、仕事があったので預けてました。
仕事がある人は普通に預かってもらえましたよー!育休中の人は預けに来ても帰されてました。
ただ預ける時に事情は説明されて口頭でですが了承している前提です。

きき
2週間登園できなくなるようです。
在宅の場合は大変ですが、子供を見ながらになります。
緊急事態宣言の時、子供をみながら仕事しましたが大変で上司に伝えたらできる範囲で仕事をして、有給使っても構わないといわれました。
上司に相談してみるといいと思います!
ままりん
どうしても、というのは絶対に休めない場合ですよね…