※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mw
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが歌舞伎俳優のような動きをすることについて質問です。苦しそうに目をつぶり、首や顎を前に出す動きがあるのですが、これは赤ちゃん特有の動きでしょうか?同じような経験のある方、情報をお願いします。

生後2ヶ月の赤ちゃんの動きについて質問です。
新生児の頃からですが、歌舞伎俳優のような動きをたまにします。
説明が難しいのですが、すこし苦しそうに目をつぶり、首?顎を手前にだすような動きです。
赤ちゃん特有の動きのひとつでしょうか?
同じような動きをしていたよ、という方やなにか知ってましたら教えて頂ければ助かります(*^^*)よろしくお願いします!

コメント

ひな

横になっている時間が多いから、赤ちゃんなりに伸びているのでは?

  • mw

    mw

    回答ありがとうございます!のび〜〜というよりくびすぼめる感じなんですよね〜(・ัω・ั)

    • 8月31日
deleted user

ありましたー!
寝ながら?顎をクイッてするやつですよね?笑
歌舞伎俳優とは中々上手い例えで笑ってしまいました😂
何故するかはわかりませんが、うんい踏ん張ったり、おっぱい飲んで満足感堪能してたり、眠かったり、色んな時にしているので、赤ちゃんなりに何か考えたり、感じているのかな〜、と思って見ていました✨

  • mw

    mw

    おお!そうです!クイッとです。ありましたということはモロー反射みたいになくなるものなんですかね、、、でもわかってもらえてほっとしました…教えてくださってありがとうございます!(*^^*)

    • 8月31日
ママリ

生後2ヶ月になりたてですが、そんな感じの動きします!

一緒か分からないですが、肩をすくめて首を出す感じです!身体全体ももぞもぞします!
最初心配していたんですが、痙攣とかではなくて、意識的にしてるような感じがするので、癖なのかな?と今はあんまり心配しないようにしています🙂

  • mw

    mw

    しますか!そうですすくめる感じです!苦しそうだから心配ですよね。わたしもあまり気にしないようにします……。もういろんなこと気になっちゃって。教えてくださってありがとうございました♪

    • 8月31日
deleted user

しますします!!😂
上の子もやっていましたし、もちろん下の子もやります😊
その時すんごい不細工な顔になりません?笑
気付いたらやらなくなっちゃうので、今のうちに写真や動画に残しておいたら良い思い出になります☺️💓

  • mw

    mw

    あ〜安心しましたぁありがとうございます!!そうそうぶちゃいくですよね〜コロッケさんかな?ってね(笑)いつも心配しながらみてましたが成長とともに消えるのですね。思い出としてばっちりのこしておきます!ありがとうございました!

    • 9月1日