![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんが手放さない!ってなってる内はメリットあまりないと思います😊
強いて言うならば年齢がもっと上がって2歳過ぎても授乳をしてると次の子の妊活の際や、投薬など事情が急に出てきた時の断乳が可哀想なくらい悲しい思いをさせてしまうところでしょうかね。。色々わかってきてからの断乳は子供もお母さんも悲しそうだったので💦
息子の場合は11ヶ月から日中は一切のまず、なんなら飲ませようとしたら泣いて嫌がり、それをしまえと言わんばかりに胸を拒否してました。その割には寝かしつけは授乳出ないとダメで、11ヶ月頃は咥えてないと寝れない、外すと起きるって感じで夜通し授乳という地獄な状態になったので断乳しました😅
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
授乳期間なんてほんの数年だけだし
なくなると寂しいですよね😂
断乳のメリットは虫歯リスクを下げれる!
やはり夜ぐっすり寝てくれるって聞きますね!(うちの子は授乳してても比較的、ぐっすりでした🙄)
デメリットは、やはり寂しい😂笑
前にテレビで
1歳で断乳をするのは世界的に見て早い!
海外だともっと長い!って言うのを聞いて
焦って無理に断乳はしないことにしてました~😊
-
ママちゃん
ありがとうございます。
世界的に見て早いんですか!びっくりです👀
年齢的にもこれが最後の授乳かと思うと😭やめたらもう戻れないし、寂しいです。
おっぱいのおかげで、泣き止ませるのラクで、おかげ楽しい育児でしたので、、、
私の育児の最終兵器的な存在!笑
私も無理に断乳せず2歳前までにタイミングみて、その時が来たら覚悟を決めます✊- 8月31日
ママちゃん
ありがとうございます。2歳前にはやめた方が良さそうですね。
夜通し授乳は地獄ですね😨昼も夜もヘトヘトになっちゃいます。
私もそれではないですが1歳2ヶ月の時に、授乳中歯を立てられてる時期が2週間ほど続いて、離すときも歯を立てたまま離すのですごく痛くて、もうおっぱい終わりだな〜って思ってたら、いつの間にかしなくなってまた普通に復活みたいな😅
何度かタイミング逃してる感じです💦