
コメント

ママリ
離乳食に関する資格持ってますが手抜きしまくってます😂
あるときは、
ご飯+丼系のベビーフード+ミニトマトかバナナかぶどう
またあるときは
パン+シチュー系のベビーフード+フルーツ乗せたヨーグルト
毎回炭水化物タンパク質野菜量確保しつつこんなです🤣
3分もあれば食べ始められます。笑
食パンにキリのクリームチーズ塗ってグルグル巻きにして炭水化物とタンパク質を補う事もあります。

cana
だいぶ幼児食に近づいてきましたが、未だにフリージングです🤣1日3食も毎回作っていられません😱
離乳食より味付けを少し濃くしたもの、野菜の切り方を大きくしたものが冷凍庫にたくさんあります😆
みそ汁、カレー、ハヤシ、クリーム煮、肉じゃが、さば味噌は定期的に冷凍作り置きしてます🤣
冷凍のストックが切れそうだったり、子どもの機嫌が悪そうな時はレトルトのアンパンマンシリーズ使います👍最強です🤣常備してます!!
-
HiRo
すごい立派なメニューが作り置きゾーンに😳😳
お腹すいてきましたw
ストック切れそうな時1番やる気そがれますよね·····
メインディッシュだけ冷凍しておけば何とかなりそうですね🤔(ハンバーグまみれになりそうですがw)
レトルトは便利です!!
八宝菜とかご飯にドーンしておかずなしとかざらにあります·····😅- 8月31日
-
cana
いや、それが、2週間とか余裕で冷凍のままなんです🤣息子も健康害してないし、いっかーって😅一度に作る量を多くして楽してます。
取り分けが苦手なんですよねー😱作りながら分けてってとってもめんどくさくて😭
なくなりそうな時に限ってやる気出ないですよね🤣
ハンバーグなんて立派なメイン!!
うちも八宝菜のレトルトありますあります😆👍
サバ味噌はサバの味噌煮缶に出汁と大根やにんじん入れるだけなので簡単だし栄養価も高そうなのでオススメです😆- 8月31日
-
HiRo
お米とか麺類は2週間とかやっちゃいます🤣
健康ならなんでもいいですよねw
分かります!
取り分けるの忘れて味付け済みとかよくやります·····
そして野菜だけ茹でて取り分けるなんて量のバランス取れませんwww
「あ、ストック終わってしまう·····って事は地獄の作る作業·····?」って脳内灰状態ですw
鯖まだ食べさせたことないですが今度やって見ます!!
美味しそうです😳- 8月31日
-
cana
下痢しなければいいですよね🤣わー!私もやりそうなミス😆💦💦
サバまだだったら、ツナ缶で肉じゃがならぬ、ツナじゃがよくやります。魚食べてないなと思ったら、ツナ缶、はんぺん、よく登場します。- 8月31日
HiRo
やっぱりBF様々ですよね😭🙏
食パンにキリ美味しそうです!今度やって見ます🥺
早く作ってる間も大人しく遊べるようになって欲しいです😅
ママリ
とうもろこしのフレークとかあかちゃんコンソメ(大人用の顆粒でもいいのかも😅)あると、温めた牛乳と混ぜるだけで即席コンポタもできるので個人的にオススメです😃