
コメント

三児のmama (26)
トイレでできるので、おしっこする前に教えてもらい足開けてコップに取りました!

きりみ
大人と同じようにしましたよ!
朝イチのおしっこ教えてくれたときに一緒にトイレ行ってコップに取りました☺️
-
ちびすけ
コップ…!家にあるコップですか?
- 8月31日

退会ユーザー
トイレに座らせて
コップにとりましたよ☺️
-
ちびすけ
家にあるコップですか?
- 8月31日
-
退会ユーザー
紙コップやプラスチックのコップです☺️
使い捨てのものです🙂- 8月31日
-
ちびすけ
紙コップの他に何か方法ないですかね‥(笑)買い忘れて‥
- 8月31日
-
退会ユーザー
おしっこ取れそうな容器ならなんでもいいと思いますよ☺️
よく洗って、乾かして、
使ったら捨てれるものがいいと思います☺️- 8月31日
-
ちびすけ
ありがとうございます!
- 8月31日

ママリ
紙コップに取りました😊
-
ちびすけ
紙コップの他に何か方法ないですかね‥(笑)
- 8月31日
-
ママリ
トイレで取れない子はオムツにコットン何枚かひいてコットン絞って取ってたりしましたね。
- 8月31日

8児まーり🐸💭💗
取れなかった場合は、当時会場で紙コップをくれると思いますよ😊

つきひろ
うちはまだオムツが取れてなくて朝1でオムツに脱脂綿忍ばせてしたのを確認したら紙コップに絞って提出容器に入れましたよ。

よっこ
オムツがとれてないので、検診前日の夜寝る前にオムツにラップ敷いてその上にコットンを何枚か並べて置きました😊
朝にコットンを絞ってなんとか出来ました。尿を入れる容器に線があると思いますが(ここまで尿を入れるという線)、その線に全然満たなかったのでちゃんと調べられるか心配でしたが大丈夫でした😊
上手くコットンを置けなかったので、試しに1回はやったほうがいいと思いますよ😄
ちびすけ
コップ…。新しいのじゃないと
だめですよね?
三児のmama (26)
紙コップにしました😊