※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

離乳食中期について、7ヶ月の息子の食事量を増やす方法や新しい食材の進め方について教えてください。

離乳食中期について

今週で7ヶ月になるので、そろそろ中期に
以降しようと思っています。
食べる総量も増えるかと思いますが、
徐々に増やしていけば良いんでしょうか?
(息子は今60gほど一回で食べてます!)


もし宜しければ、参考にしたいのて
初期から中期以降時の総量の増やし方とか
新しい食材の進め方、食材の硬さの変更など
どう進めたか教えていただけたら嬉しいです♡♡

コメント

ままり

私は移行する時はまずBFで試していましたよ!
そうすれば大体、このくらいの硬さ、量ならいけるのね〜と分かってくるので、そこから徐々に手作りに移行していけばロスが少ないです😊

  • あい

    あい

    なるほど!賢いです😳👏
    たしかに硬さとか大きさよく分かりませんもんね…💦

    7ヶ月ならのBFってなんとなく
    もう料理になってるやつが多い印象なんですが、そういったのを使ってましたか☺️?

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    はい、普通に売ってるやつをどれでも試してましたよ😊

    • 8月31日
  • あい

    あい

    ありがとうございます☺️

    • 8月31日
かりん❁

現在移行中です!
量は1週間に約10gずつ増やしています。
今週は午前中の1回で80g前後です。
食材は、手作りであればペーストとみじん切りを半分ずつ混ぜると良いみたいです✨

  • あい

    あい

    すごく分かりやすいです✨
    ありがとうございます☺️
    一週間ごとに10gですね!
    手作りメインなので半分ずつ真似してみます🥰ありがとうございます🥺💞

    • 8月31日
  • かりん❁

    かりん❁

    5ヶ月半から始めたので、多分ゆっくりめです😅
    今現在7ヶ月から8ヶ月の目安量より少ないのですが、急に増やして体の負担になっても可哀想ですしね😭
    私も探り探りですが🙇‍♀️

    • 8月31日
  • あい

    あい

    そうですよね😭
    お互い頑張りましょう☺️
    ありがとうございます✨

    • 8月31日