
1ヶ月半の息子がいます。母乳で育てていますが、ミルクを飲ませると寝ないし、母乳が出ていない感じがする時もあります。頻回に吸わせることが必要でしょうか?
1ヶ月半の息子がいます。
授乳について質問です!
①現在、ほぼ母乳(1日1回ミルク)で育てているのですが、ミルクを飲ませると必ず覚醒します。
皆さん、ミルク飲ませると寝てくれると書いているので、なぜ寝ないのかが不思議です。。
胃もたれするんでしょうか?
②おっぱいがあまり張ってないなと感じる時、赤ちゃんが吸ってもごくごく聞こえず、勝手に出てないのかなと判断してミルクを与えたりしているのですが、(あげたら飲み干します)出ていない感じでも頻回に吸わせることが母乳が増えるためには必要なんでしょうか?
ミルクを作ることが面倒で、できれば完母で育てたいなと思っています。
- さっちゃん(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ミニー
その子によって色々だと思います💡
うちも母乳の方が良く寝てくれてました!
ミルクはどれくいあげてますかー🍼?
1ヶ月の時は満腹が分からないのであげたらあげただけ飲むと思います💦
私も軌道に乗るまでは頻回授乳であげてました😫

ちい
丁度2ヶ月になった息子がいます!
私も完母で寝る前だけミルクを上げてたのですが1ヶ月過ぎまでは寝る寝ないがバラバラでミルクバラバラあげたり夜中覚醒もよくあってなんでなん!?と毎日思ってました😭
ミルク=長く寝ると思ってたのですがそうでもないみたいです😭
でも今は1日の授乳回数も決まってきて夜決まった時間にミルク(30)と母乳30分をあげるとそこから寝てくれてます...
もし母乳量が不安であれば通販でスケールがレンタルできるので安心出来るかもしれないです!私も母乳足りとるんかな!?と思いレンタルしました☺
-
さっちゃん
コメントありがとうございます😊
確かに、ミルクあげたのに結局母乳の時と同じくらいで起きてくる時あります!笑
スケールのレンタルがあることは知らなかったので、参考になりました!ありがとうございます☺️🌟- 9月1日
さっちゃん
コメントありがとうございます😊
ミルクは、あげるときは100〜120あげてます!
満腹が分からないんですね!じゃあお腹満たされてるはずでも欲しがったりするんですかねー?😣
ミニー
ミルクは簡単に飲めるので疲れないから寝ないのかもしれないですね!
あとは、1ヶ月半で体力も付いてきたから余計かもしれません💡
120あげた後に母乳をあげてもいいと思います^^*
母乳はどれくらい出てるかわかりますか?
完母を目指すにはまずは出てない感じでも必ず吸わせる事は必要です。
あとは、水分を出来れば2L〜3Lとってご飯も産前より多めに食べた方がいいですよ☺️
ミニー
授乳した後でも口をパクパクする時があると思いますが
必ずお腹がすいてる訳ではないですよ☺️
さっちゃん
なるほど。。とても参考になります、ありがとうございます!!✨
最近母乳がどれくらい出てるかは全く把握してないので、スケールのレンタルはしてみたいです!
米は多く食べるようにしているのですが、正直水分2l以上はとれてないので、意識してみようと思います☺️🌟
ミニー
手で絞ってみてどれくらい出てるかでも大体の目あすにはなると思います💡
私はだいたいでやってました😅
ご飯は多く食べれるけど水分は意識しないと難しいですよね💦
暑いと汗にも取られてしまうので軌道に乗るまではたくさん飲んだ方がいいですよ☺️
おっぱいが張ってる時はごくごく聞こえる位飲んでるようですが頻回授乳だと空っぽになったりしますよね😭
私もそんな時ありました!
そんな時は1回おっぱいはお休みしてミルクだけあげて母乳を溜めてました💡
1日の内で数回授乳を休んでも母乳が減ることは無いので大丈夫ですよ🤩
なるべく夜は吸ってもらって昼間休むようにするといいですよ^^*
ミルクも120で吐き戻しがなければ140あげてみてもいいと思います🌼
さっちゃん
ほんと、その日の夕方くらいに一旦空っぽだよな〜という時間があります😂そうすると、いつまででも吸ってるので乳首も痛くなってくるしで。。😂
まずは水分意識してみます!!
そうですね、1回ミルクしっかりよ時間作るだけで、母乳も溜まりますしね😆!
すごく参考になりました☺️色々アドバイスありがとうございました!!
ミニー
出てないのにいつまでも吸って飲めてないけど疲れて寝ちゃってスグ起きるってなると大変ですよね🤣
頑張って下さい☺️