
コメント

みー
経験者の回答ではないんですけど、わたしも今年岡崎市で申し込みしますが、平日であれば普通に連れて行くつもりでした💨同じく預け先特にないので🤥

ななみ
市は違いますがむしろ提出の時は一緒に来てって感じでした
-
ここ
そうなんですね!
一緒に行ってみます!- 8月31日
みー
経験者の回答ではないんですけど、わたしも今年岡崎市で申し込みしますが、平日であれば普通に連れて行くつもりでした💨同じく預け先特にないので🤥
ななみ
市は違いますがむしろ提出の時は一緒に来てって感じでした
ここ
そうなんですね!
一緒に行ってみます!
「願書」に関する質問
発達遅延のある息子の幼稚園選び失敗しました…。 入園してすぐ退園する人なんていませんよね?💦 2歳から発語が遅く指示もあまり通らないので療育に週4通いながら自宅保育をしていました。 現在も変わらず発語なし、指示通…
【年少 個人懇談での質問について!】 4月から娘が通っている幼稚園から個人懇談のお知らせがありました! 所要時間は1人10分程度ということで、 ①願書提出以降の身体面・健康面で担任に知らせておきたいこと ②配慮を…
木更津市の幼稚園について、ご存知のことがあれば教えてください🙇♀️ 現在気になっている園は、 ・木更津つくし幼稚園 ・つくしの森幼稚園 ・百谷学園幼稚園 で、早生まれなので満3歳児と年少のどちらで入園するかも悩ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここ
一緒ですね!
連れていくしかないですよね💦
みー
すみません、下に間違えて返答しちゃったので消しました💨
今日ちょうど保育園の見学に行ってきたのですが、うち含め、他の見学者の方々もみんな子連れできていたので、申込書取りに行くときなども一緒に連れていって大丈夫だと勝手に思ってます!👍
ここ
タイムリーなお話ありがとうございます😊
一緒に行っても大丈夫そうですね!