
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
見学会?みたいなの行った人の話聞いたんですけど、「絶対建てない」って言ってました😱

ままる
さくら夢ハウスで注文建てました🙋♀️💓
5年目なりますが、とても満足してますよ😳
春光ビルドやタマホームは施行不良で監査が入ったり最低限必要な水道設備がオプションになっていたりと聞きましたが、さくら夢はとても誠意的な会社で、我が家には壁に隙間もヒビもありませんが、、、🤣
なんならローコストで削った分水周りにお金をかけたので、キッチンやお風呂等は大手で建てた標準よりはいいもの入ってます💫
知り合いが大手ハウスメーカーで上物3500万とかで建てましたが、家の価値なんてどんな家も10年で償却0になるし、結局ローンが厳しく近所トラブルもあり、売る時に土地の価値がほぼでせっかく上物にお金をかけていたのに10年たっていたので不動産屋に買い叩かれていました😯
南の田舎の方だったので、土地は1000万もしなかったと思います😂
安い手頃な土地は民度と言うか、、それを買っている周りの近所の人も相応の人という感じで、、
うちは家より土地の方が高かったのがポイントです(笑)
近所の人も子育て中でも落ち着いた方ばかりでトラブルなしです。
こればっかりはそれぞれの価値観ですが☺️
上物はどんな家も一生住むなら必ずリフォームが必要になりますし、将来子供が巣立った後は夫婦2人用にリフォームしたり、その時新しくなったものを取り入れたりしたいので、新築時からMAXお金をかけるのはやめとこうと思い余力を残してます👶🏻
土地はなかなか買い替えられないですけどね🥺
さくら夢を悪く書かれていたのでたくさん書いてしまいました🥺❤️笑
その方達のローコストではない家見てみたいです😆←
長くなりましたが、すいかさん御家族が満足いくおうちづくり出来ますように☺️
何か気になることあれば私でよければ答えます💓
-
Miinya
GOOD👌な方のご意見ありがとうございます🙇♀️❤️
口コミ少ないし、たまにあっても酷評ばかりなので、更に悩んでしまっていました💦
たくさんお聞きしたいことがあります😭🙏
お手隙の際でいいので教えていただけますと、助かります💦
さくら夢ハウスのお家に住まわれて5年になると思うのですが、暑さや寒さはいいかがでしょうか?
また、不具合等は出てきていませんでしょうか?
あと、5年の間に小さい地震が何度かあったと思うのですが、耐震は大丈夫そうでしょうか?- 9月1日
-
ままる
いえいえ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
おうちづくり悩みますよね🥺
うちも土地探しから建てるまで2年くらいは色々勉強しました、、
そのまま勢いでFPと宅建の勉強までしてしまいました🤣
暑さ寒さは普通ですね😳
断熱材は普通に入ってますが、実家が重量鉄骨造りですが暑さも寒さもこの猛暑でエアコンつけてない家ないと思いますし、対して違いを感じたことは無いです🌞☃️
家の日当たりや周りの家の日陰具合とかの日照時間なども関係してきますよね(•'-'•)
あと普通だと思いますが、窓の結露やサッシのカビなどは全くないです。LIXILの標準です。
ペットがいるのでエアコンはほぼ年中つけっぱなしですが、太陽光つけてるので電気代は常に1万以下で、プラス2〜3万売電収入があります☻
北海道とか東北等の豪雪地帯でもない高松の中心部で気密性や断熱性をそこまで重視していません😳
実家はリフォームで窓だけ2重サッシなどにしてます☺️
不具合は5年全くないです😳
不具合って例えば何でしょう😂欠陥住宅でない限りローコストでも5年で何かボロが出たりはしないと思います。他の工務店と同じように結局建てるのは大工さんですからね🙄
大手HMだと工場から運ばれてきて組み立てしてますが🏠
地震は震度2くらいまでなら床に座っていても気付かないです。3くらいから音でん?揺れたかな?程度でした。
地震保険は国で建物の価格の半分しかかけれないと決まっていますが、南海トラフで液状化や倒壊など万が一家を失っても建物にそこまでお金をかけていないので建て直せるかなと思ってます。笑
どんなに耐震性のある家を建てても、周りの家が崩れてくる可能性もあるので🤢
たくさん喋ってすみません🤣🤣❤️- 9月1日
-
Miinya
詳しく教えていただき、ありがとうございます🥺🙏
すごく助かります‼️
FPと宅建の勉強されたんですか‼️凄いです😍✨
太陽光つけてるんですね☀️
もし、差し支えなければ、何坪の何LDKプラス太陽光設置で建物代、いくらなのか教えていただきたいです✏️
不具合なのですが、口コミでよく壁紙が浮いてきた、壁にヒビがはいる、屋根裏にカビなど聞くので、どうなのかなぁ?😥と思いまして💦
説明不足ですいません🙏
そうですよね‼️
家が耐震でも、地盤が緩んだらダメですもんね💦
ちなみに耐震等級って取得されましたか?
いろいろ聞いて、すいません🙇♀️- 9月2日
-
ままる
何坪というのは建築面積ですかね?延床面積でしょうか😳
ちょっとあまり覚えてないんですが、、何せもう5年とかなので😂多分建築面積は30坪もなかったと思うんですが、、
間取りは4LDKに+シューズクロークや大きめのパントリー等を作りました🏠
あと庭と駐車場は全面コンクリートにしています!雑草とか抜きたくないので。笑
太陽光含んでも2000万行ってないです(小声)←
なので土地の方が高かったです😂
耐震等級は2か3かちょっと忘れました、、😭
1あれば建築確認は通るはずです!
ローコストなので耐震が弱いとかはないですよ☻
結局耐震は建物の形を歪にしたり吹き抜けにしたり大きなリビング等で間に柱や壁などが少なかったりですぐ地震にはマイナスになりますし、何より1番は地盤なので、、、
よく大手HMで震度7に何十回耐えた家!などCMしてますが、工場で実験すればそりゃ耐えれます!
周りの家の倒壊に巻き込まれても自然災害だと他責保証されないし、なんなら下手に半壊や一部損壊して地震保険が満額降りないよりも、どうせ建て直したり引越したりするなら全壊で満額降りてほしいとすら思います🤣
これも価値観それぞれですが🙇♀️
1聞いたら10帰ってくるやつみたいでこちらこそすみません🙇♀️💦🤣笑- 9月3日

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
あたしも友達が絶対建てないっていってましたよ!😭
-
Miinya
そうなんですか‼️
理由って分かりますか?😱- 8月31日

退会ユーザー
丸亀の方のさくら夢ハウスの展示場行ってお話聞きました🙆🏻♀️
営業の方も親身になってお応えいただきましたし、ローコストだし質も私は気にならなかったです😊
結局、県外に住む義両親と揉めてマイホームの話は白紙に戻ったんですけど、香川で建てられるなら絶対建ててました🏠
-
Miinya
回答ありがとうございます🙏
GOOD👌な方のご意見聞けて、良かったです‼️
義両親、こっちはこっちの家庭があるのに、マイホーム🏠反対されるの辛いですね😭💦- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私はさくら夢ハウスさんで建売を買おうかとゆう案もでています!🥺🥺💓
グットな意見きけて嬉しいです!🥺🥺

双子ちゃんママ
過去の質問にすみません!
先月末にうちもさくら夢ハウスで着工となりました。
すいかさんのお家は着工から何ヶ月で完成となりましたか?また、完成後はいつ入居となりましたか?
満足度などなんでも良いので教えていただけると嬉しいです!
-
Miinya
めちゃくちゃ返事遅くなり、すみません💦
着工から半年かからないぐらいでしたよ‼️
完成してからは、傷とかないか見て印付けて、そこを直してもらってからなので、1ヶ月ぐらいだったと思います‼️
まだ、住んでまだ1年ぐらいですが、子供がおもちゃを落としたりするので、床材の表面の木目のシート?みたいなのが、えぐれて小さい傷が結構いろんなところにあります💦
本物の木じゃないし、ローコストの床材なので、仕方ないんだと思いますが😅
子供が小さいので、すぐ物を落とすので、ホント辛いです💦
そこ以外は今のところ、?😓って感じのとこはありませんよー‼️- 9月15日
Miinya
そうなんですか‼️
理由って分かりますか?😱
はじめてのママリ🔰🔰
何せ質が最悪で、ローコスト住宅の中でも比較にならないみたいな感じでしたよ💦
看板見ますけど、確かに安いですもんね⚡
Miinya
そうなんですね💦
ローコストで建てたくて、どこのメーカーがいいのか😅
口コミどこも結構悪いことばかりで💦
ローコストだと仕方ないんですかね😭
はじめてのママリ🔰🔰
天井と壁が隙間空いてたのと、壁のヒビが凄かったらしく💦
これを見せるハウスメーカーってやばいやん!てなったらしいです😱
うちの近所のが今新築ラッシュでばんばん建ってますけど、さくら夢は一軒も無いですもんね💧
タマとか秀光とかはボチボチありますけど…