
転院時の病院訪問や卵管造影検査について相談です。排卵日前に検査予約を取りたいが、曜日の都合で難しい。痛みや仕事の都合も心配。妊活歴1年以上で検査を早く受けたい。
転院して初めて病院に行くときって、どんなことしますか。
卵管造影検査っていきなりできるものですか。
今妊活していて、考えたくないですが今回リセットしてしまったら、転院します。
今通っているところだと、卵管造影検査できないのでしたことないです。
今高温期で、次の排卵日前に予約取っています。
ただ私のパートの曜日しか予約取れなくて…
卵管造影検査って痛いっていいますよね…
旦那が休み取れないので、娘を連れて行って、その後仕事に行きたいのですが、気合いで乗り切れますか?
仕事は習い事の先生で、割と座って仕事できます。
代わりがいないので、私が休んだら生徒に迷惑かかるので、休みたくないです。
妊活歴1年以上経ったので、そろそろ妊娠したいです。
なので早く色々検査しちゃいたいです。
- 姉妹のまま(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mama
卵管造影やるということは、それなりに大きいところですかね??
私は総合病院で不妊治療してますが、いきなりその日はできず、決まったよう日の決まった時間(木曜日の15時のみとか)しか出来ないのでその辺は確認された方がいいです!
私は二回卵管造影やって、一回目は痛かったですが、多分子供連れてても大丈夫な痛みでしたが、撮影する場所はレントゲンなので被爆の関係でお子さん入れないですけど一人で外(色々な人が通ったり出入りする待合室)で待たせますか😅❓そういう心配もでてくるかもしれませんよ💦
姉妹のまま
時間指定されている場合もあるのですね!
確認してみます!
なるほど!
待合室が脱走できないようドアが閉まっていたらいいのですが、ドア開いていたらアウトですね😭
コメントありがとうございます!