※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

とびひの兄弟姉妹感染を防ぐために、お掃除や日中の過ごし方に工夫が必要です。手足に出ているときは、飲み薬と塗るお薬を使用してください。

とびひの兄弟姉妹感染を防ぐためにはどうしたらいいでしょうか😢下の子が結構ひどめのとびひで、手足にも出ており、ズリバイ時期なのでどうしたものか困っています。(飲み薬と塗るお薬は貰いました)
お掃除の工夫や、日中やお風呂、寝る時などの過ごし方の工夫あれば教えて欲しいです😢

コメント

yuri

同じ布類は使わない。上の子の怪我や虫刺されなどあったら菌が入らないように覆っておく、、とかですかね。

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます、タオルは分けています!お昼寝でかけるケットは上の子が2人分揉みくちゃにしてしまうし、夜寝る時の寝具も同様です😢うつりそう…

    上の子の怪我などを覆っておくのは頭になかったので助かります!ありがとうございます😊

    • 8月31日
ぴーちゃん

しっかりカバーしておく、タオル類は供用しないですね💦

私は1人で2人お風呂入れる時は、お風呂の時だけ防水パットを貼って入れてました!

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    こんなやつです!

    • 8月31日
  • ぴよ

    ぴよ

    なるべく乾かして!と言われて困り果てています😭グジュっとなっているところはしっかり覆います❣️

    防水パットなるものがあるのですね!同じ湯船に2人入れてしまってますか??

    • 8月31日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    乾かすのも大切ですが、保育園とか預けるときは必ず覆ってと言われます。
    覆ってても薬塗ってたら中で治りますよ😄
    私はパット付けて一緒に入れてしまってました😅
    下が二回なりましたが、上の子は一度もなってません!

    • 8月31日
  • ぴよ

    ぴよ

    たしかに保育園行く時はダメですね🙅‍♀️そうなんですね、安心しました、ちゃんとお薬してひどい箇所は覆ってあげることにします!

    • 8月31日
axxxm

うちの上の息子も最近とびひになり小児科受診しました!
そこの先生は入浴禁止!シャワーにしてくださいと言われたので、
うちはしばらく湯船につからず
シャワーのみです😂

  • ぴよ

    ぴよ

    シャワーの方が安心かもですね☺️ベビーチェアでシャワーしてあげることにします🚿

    • 8月31日
Himetan❤️

タオルや寝具は分ける、お風呂は基本分けて浴槽には入れない。
下の子は手足はズレない様に覆っておくあとはキズパワーパッドを貼った方が治りも早いと思いますよ☺️
グチュグチュの方が効果はあります!

  • ぴよ

    ぴよ

    アドバイスありがとうございます、やっと良くなってきました😭
    キズパワーパッド気になっていました❣️今度から常備しておきます😆

    • 9月3日
あい

元保育士です。
とびひはまだ水分が出ている時期だと病院では乾燥させてと言いますが、そのままにしておくとうつってしまいます。
なるべく減菌ガーゼを貼っておくと水分を吸ってくれますし、上のお子さんの傷なども覆ってあげると良いと思います!

でも本当は他の方も仰ってますが、キズパワーパッドはおすすめです!
昔はケガなどはガーゼ貼ったりして乾燥させて治すやり方が主流でしたが、それだと場合によってはかなり痛みもあるため最近は湿潤療法という痛くない治し方が主流です。
キズパワーパッドはその一つで人工の皮膚のようなものです。勝手に剥がれるまで貼りっぱなしにしていれば治りも早いし、キレイに治りますよ✨
早く治ると良いですね!
お大事に!

  • ぴよ

    ぴよ

    そうですよね、本人もジュクジュクの周辺にどんどん水泡ができて大変なことになっていたので💦
    お薬たっぷり塗って、ガーゼで薄く覆って、通気性保ちつつ保護してあげました😭おかげでもうジュクジュクは脱しました❣️

    キズパワーパッドやはりいいのですね☺️絆創膏系は菌が繁殖するからダメと言うのも見て(実際病院行く前に普通の絆創膏だとみるみる悪化しました😢)、気にはなってはいたのですが使っていいものか迷っていました🩹今度は買っておきたいと思います😊

    • 9月3日
  • あい

    あい

    ジュクジュクは脱したようで良かったですね😊
    確かに絆創膏系はダメですが、キズパワーパッドは大丈夫ですよ!
    キズパワーパッドは絆創膏とは違うというか別物ですかね。人工皮膚みたいな感じで貼ると勝手にくっつき、無理に剥がそうとすると痛いし悪化しますね。
    何はともあれ、治ってきてるようでよかったです!
    もう少しですね。お大事に!

    • 9月3日
  • ぴよ

    ぴよ

    キズパワーパッドすごいですね❣️昔、私が普通の傷で使った時に感動した記憶があります🥺

    ありがとうございます、根気よく薬塗って頑張ります☺️

    • 9月3日