
赤ちゃんがNICUにいて心配です。電話で様子を聞いてもいいでしょうか?看護師や先生に迷惑をかけないか心配です。
何度も質問してごめんなさい😣
ママリにはいつもお世話になってます😭
28日に出産して、👶だけ市立病院のNICUにいます🥺 私は離れた産まれた産院中です😭
赤ちゃんの様子がきになって、きになって、仕方がなく 面会もできない状況とあり 毎日赤ちゃん大丈夫かなぁって考えてます。
こういうときって、電話をして少しでも様子を聞いたりするのはダメなのでしょうか?
看護師さんたちや先生が忙しいのは重々承知なのですが、、 良くなってきてますよや、ミルクのみましたとか 小さいことでもなんでもいいから知りたくて😭😭 親の私でも電話したりしたら迷惑ですかね?
やめといたほうがいいんかな😅
- 🌼(4歳7ヶ月)
コメント

あず
ご出産おめでとうございます🎉
気になるお気持ち、すごく良くわかります!心配ですよね。どんな小さな情報でも知りたいですよね。。。
一度電話されて、そのNICUの看護師さんにお気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?電話してもいいのか、とかすごく心配なこととか。

はじめてのママリ🔰
電話して良いと思いますよ〜❣️
気にならない親なんていないと思います✨
忙しい中すみませんが、どんな様子なのか気になって💦ミルク飲んでますか⁇って聞いてみたらどうでしょうか🤔
-
🌼
ほんとですか😭😭😭
ずっとなにしてても頭から離れなくて~親だからあたりまえですよね❤️🥺😭
NICUっていつも忙しそうなイメージなのでどんな時間帯がいいかわかりませんが、電話して聞いてみます😭
ありがとうございます😭💦❤️- 8月31日

はじめてのママリ🔰
以前NICUで働いてましたが、お電話大丈夫だと思いますよ☺️
病院の方は主に産院の助産師さんを通してやりとりをしていますが、たまに親御さん本人からも電話来てました💡
もし気になるようなら、一度産院の助産師さんにこれまで同じように赤ちゃんが転院したお母さんがどうしていたか聞いてみてもいいかも知れません🍀
働いていたNICUでは、会えない間の様子を写真に撮って、そこにメッセージを添えて面会にいらっしゃった時に渡していました📷

ままり
電話していいと思います😳✨
気にならないわけがないですもん😭
私の1人目もNICUにいましたが、
面会できても一緒にいない時間は不安で会いたくて仕方なかったです😳
必ず看護師さんは複数人いるので
様子を聞くくらいなら大丈夫だと思いますよ✨
その時にまた電話していいか、都合の良い時間帯はあるかとか
聞いてみても良いかと思います✨
🌼
ありがとうございます😭💕
そうなんです、心配で心配で、、ほんとに元気ですよとかだけでも、いいんです~😅
はい、してみます🥺
気持ち伝えてみます😭
ありがとうございます😭