
予防接種の場所選びに悩んでいます。クリニックは便利だがマスク着用が義務付けられ、産婦人科は予約が必要で制約がある。皆さんの意見を聞きたいです。
予防接種を受ける場所、どちらを選びますか?
いつもお願いしていたクリニックは
夜をメインにやっているので仕事帰りに行けたり
予約も前日までにすれば大丈夫なので
働いてる身としてはすごく行きやすかったのですが、、、
このご時世、こんな案内がありました😥😥
〇熱中症・細菌感染対策のため医療従事者のマスク着用を義務付けない(熱中症対策の観点から夏は医療従事者こそ率先して外すべき)
〇ウイルス感染が気になる方は医学的根拠は乏しいがマスク着用を検討してください。
〇移行措置として問診票にマスク着用を希望するかの確認項目を設定している
いや、なんだか・・・😅
もう一方は産婦人科で(出産した場所ではない)
予約はもちろん必要で、
受けれる日も週2日のみ、時間も決まっています。
こうやって質問しながらも
私の気持ちはもう決まってる気もしますが
皆さんの意見をお聞かせいただけますか🥺
- "rt.mom❥❥(6歳, 9歳)
コメント

ʕ•ᴥ•ʔ
私なら産婦人科さんに行きます😭

まぁちゃん
もちろん、対策している所に
します。
予約している方がまだスムーズですしね🤔
医療従事者の気持ちはわかるけれど、なんかおかしいですよね😭
-
"rt.mom❥❥
予約はどちらも必須なんです😌
やっぱりおかしいですよね💔
もともと変わってたので予防接種だけお願いしてたんですが😥
もうしばらく行けません😂- 9月2日
"rt.mom❥❥
ですね😂
ありがとうございます💓