
赤ちゃんの乳輪にしこりがあり、乳腺炎の可能性も考えています。助産師に相談したが効果がない。他の対処法はありますか?
生後25日の赤ちゃんを完母で育てています。
今朝、右胸の乳輪の上の部分にしこりがあることに気がつきました。熱などはありませんが右胸がちょっと痛いな〜と思い、乳腺炎の初期症状かな?と不安になったので、産婦人科に電話をして助産師さんに相談しました。
飲み残しが詰まってるようだから乳輪と乳首をつまんでマッサージしてみて、とのことでやってみたんですが一向に変わらず(^_^;)
何か良い方法ありませんかねぇ?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
- emaママ(6歳, 8歳)
コメント

まま
生後2週間の赤ちゃんを完母で育てています!私の場合乳輪ではないですが胸に大きなしこりができて痛くて痛くて(>_<)なので熱さまシートを貼って冷やしてました(笑)

かなま
とにかく吸わせながら、マッサージすると良くなりますよ(^^)
-
emaママ
マッサージしながらが良いのですね!赤ちゃんにも頑張って吸ってもらわねばですね😵
- 7月8日

☆りんりんりんご☆
うまく自分で詰まってる所をマッサージで流せるといいんですが、私も初めは難しかったです(>_<)
一番簡単なのは、赤ちゃんに飲んでもらいながら、しこりの部分を押さえることです!乳首側に向かって流れろ〜ってイメージで✨
それである程度は軽くなるかと思います。
が、それでもしこりが取れない時は、早めに産婦人科などのマッサージを受けた方がいいと思います。
乳腺炎、、、ひどくなると本当に辛いです‼️
マッサージしてもらうのも、ひどくなってからはカナリ痛いです…
早く解消できますように〜‼️
-
emaママ
赤ちゃんに吸わせながら流す感じですね!
とりあえず今日一晩また頑張ってみて、無理そうなら明日また産婦人科に電話してマッサージの予約取ろうかと…今は痛みはそんなに無いのですが、ほんと悪化する前に行くべきですよね😭😭- 7月8日

ぐちこ529
わたしもそのくらいの時よくしこり残ってました!しかも痛みがあると不安になりますよね💦
わたしはしこりを押しながら授乳するのが一番効きました( ^ω^ )あと授乳スタイルもかえると有効と聞いたことがあります!同じスタイルじゃなくて横抱き、縦抱き、フットボール抱きといろいろ変えてみても、いいと思います!
-
emaママ
痛みあると不安になりますね😢今日も一日ずっと落ち込んでました笑💦
横抱きとフットボール抱きはやってみましたが縦抱き苦手でやってなかったので、めげずにやってみます!どうしても無理なら産婦人科に行くことにします〜😭👌- 7月8日
emaママ
やっぱりマッサージなかなか効かず…熱さまシートですね!やってみます〜😣