
生後二ヶ月の息子がおしゃぶりではなく私の指を吸って安心する。おしゃぶりをくわえさせるとペッとしてしまう。家の中だけで許可するか悩んでいます。体験談を教えてください。
生後二ヶ月の母です。息子がおしゃぶりではなく私の指をチュパチュパ吸って安心するらしく、指を吸いながらうとうとしています。おしゃぶりにしようよ〜と思っておしゃぶりをくわえさせるんですが、すぐペッとしてしまいます。
衛生面からも、やめたほうがいいとは思うんですが、それで安心するならと家の中だけではやらせてあげようかなぁと悩んでます…。
他にそういった経験のある方、おられましたら体験談等教えてください。よろしくお願いします。
- サヤカ(4歳7ヶ月)
コメント

ぶんまる
指ではありませんが、うちもおしゃぶりをペッとしてダメでした💦
市販のものを何種類かためしましたがダメで😂
GCUに入院してるときに病院で使ってたフィリップスのおしゃぶりにしたら、食いつき良かったです✨

まぁ
赤ちゃん同じくらいです!😆
赤ちゃんの手を口元に持っていって強制的に(笑)拳しゃぶりさせてました😂
最初はまだ手のコントロールが利かないのですぐに口から離れていっちゃうのですが、離れたら口元に戻すを根気よく繰り返してたら、今では指しゃぶりマスターしました😊
サヤカ
コメントありがとうございます。
おしゃぶりはもともと好きで、よく使ってたんですが、最近は指の方がお気に入りで…😅小さいながら、色々好みがあるんですね💦
うちの子はおしゃぶりはピジョンのもの以外、受け付けません(笑)