
3歳3カ月の息子が成長曲線で遅れを感じており、悩んでいます。食欲や元気はあり、言葉の遅れもないそうです。3歳児検診で相談する予定ですが、急に伸びたお子さんの経験やアドバイスを求めています。
おはようございます。
3歳3カ月になる息子ですが、これまで成長曲線が身長と体重共にど真ん中で成長していたのですが、1歳半ぐらいから成長率が悪くなり、今ではどちらも成長曲線ギリギリぐらいまでになってしまいました😭
やはり周りと比べると小さくて、どこか悪いのではないかと心配してます。
ご飯は割と食べてる方だと思います‼️保育園でもいつも完食です。たまにおかわりしてます。
毎日元気です‼️
その他、言葉の遅れとかもないと思います!
今度3歳児検診があるので、相談しようと思っています😖
ですが、
急に伸び出したというお子さんいませんか?😭
同じ様に小さくて悩んでいる方が大きくなる為にされている事とか是非教えて下さい😖
よろしくお願いします。
- ぴよ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご希望の回答とそれてしまい申し訳ないのですが
私はずっと成長曲線を下回っており
何をしても背が伸びませんでした...
結局それが脳の病気だと分かり、それから毎日ホルモン注射を打ってのばしました!!
成長ホルモン分泌不全性低身長症
というもので発見が早いほど良いそうです!!
3:1の割合で男の子がなりやすいと聞きました!!
この病気の場合、ホルモン療法で伸ばすしかないので
こういう病気もあるんだと視野に入れてもらえればと思います!!
ちなみに私は小5で分かり ホルモンで20センチ伸ばしました😅笑

抹茶のヨメ
うちの上の子も成長曲線の下ギリギリです。
よく食べます。
すごいと大人と同じぐらいのときもあります。
心身ともに元気です。
すごい比べちゃいますよね。
うちは1学年下の子たちと同じサイズで、よく間違われます😰
遺伝性かなーと
(私は約155㎝ 夫は約165㎝)
思いつつ、予防接種とかのついでに掛かり付けで身長体重測ってます。
ホルモン治療とかもありますが、
それはその病気でないとできません。
リスクもありますからね。
小さいけど他には特にないのでもうしばらく観察で。
よく食べるし、元気なら大丈夫
ーーと、病院で言われました。
それから、3才ともなると大人の会話の内容けっこう理解してます。
あまり「小さい、心配」とか聞かせると気にしちゃう子もいるので、念のためお気をつけください😌
うちはけっこう子供の前で年齢を聞かれて「あら、小さいのね」とか言われるので、「まーそうですかねー(←ここは小さめの声で)。(ここから大きく→)でもよく食べるし、すごく元気なんですよ~とっても優しいお兄ちゃんなんです♪」とかで返すようにしてます。
ちなみに下の子も同じ道を歩みつつあります😅
ぴよ
コメントありがとうございます‼️
私も成長ホルモン分泌不全性低身長症というのを、
•背が伸びない
•体重増えない
で、検索してるとこの病気に辿り着き読みました。
私の息子ももしかしたら、、、
と思っています😖
ホルモン療法で伸びるという手段があればそれは嬉しいです。
ただ、違う病気だったらとも考えてしまいます。
ホルモン療法の注射は痛いですか?
大変失礼な事をお聞きするのですが、20cm伸びたと言われるのはどれくらいの期間ホルモン療法の注射を打たれたのですか?
はじめてのママリ🔰
ホルモン注射をすれば必ず伸びます!!
ただ発見が遅いと伸びにくくなるらしいので
男の子でもあるので病気であれば出来れば早めに伸ばしてあげたいですね...
ホルモン注射は週6回寝る前にペンタイプの注射で親に打ってもらっていましたが
針も細いので痛くはないです!!
ただ毎日注射を打つという精神的ストレスは子供ながらにありますし
たまに失敗して血管に刺されてしまうと痛いです😥
脂肪の多い左右のおしりが1番痛くないので交互に打っていましたよ!!
私がホルモン注射を始めたのは遅くて
小学校5年生、身長120センチ代でしたが
4年ほど打って今は153センチあります☺
検査は入院が必要ですし
毎月 病院に通うので少し大変でした💦
男の子は睾丸を触られたり、自慰行為の頻度とかも聞かれるらしいので出来れば思春期前に発見したいですね😥
ぴよ
細かく色々教えて下さってありがとうございます!
注射はそれほど痛くないのですね!
それを聞いて少し安心しました。
検査で入院されたのですね😣
検査もやはり大変なのでしょうか?
それと、何故検査してみようと思われたのですか?お医者さんに言われたからでしょうか?
色々質問してしまい申し訳ございません。
私は身長152cmしかありません😅
成長期と言うのが私にはありませんでした。常に前から3〜4番目です。
初めは私の遺伝かなぁと思っていたのですが、そこそこ食べるのに成長しないのがやっぱり凄く心配になりますし、周りと比べると小さくて可哀想になります😢
はじめてのママリ🔰
検査入院なのですが
CT検査やMRI、骨の成長なども見たのでたくさんの検査がありました!!
入院自体は1日ですが、やはり色々するので疲れます😅
私の場合、生まれた時は普通の大きさだったのですが
成長するに連れて
明らかに周りとの大きさの差があったことや、成長曲線から外れすぎていて
お母さんが不思議に思い調べたところ、成長ホルモンの病気が該当し
パソコンから私の身長や体重の伸びを打ち込むだけの簡易なアンケート??をしたところ
すぐに病院へ行くようにという結果がでたようでした💦
私の経験談でよければいつでも聞いてください😊
私は常に小さかったため
あのままホルモン注射を打っていなければ
今頃130センチくらいしか無かったと言われました😱
私は小さくて困ったことは無いですが
親心としては不安になりますよね😥
私の親もすごく悩んだそうです...
ぴよ
質問のご返事ありがとうございます!
そして、ご親切なお言葉どうもありがとうございます😭
お母様のお気持ち凄く分かります😢
きっと成長曲線くら外れていくのを凄く心配されたでしょうね😭
でも、
病気を発見してもらい、ちゃんと治療されてお母様にほんと感謝ですね😢
息子もひまわりさんと同じで産まれた時は普通でしたが、ここ1年の成長があまりに無さ過ぎて成長曲線から外れようとしてます。
これが息子の体質なのかこれから伸びるのか何かの病気なのかは、まだ分かりませんが、もし息子が治療が必要だったら、助けてあげたいと思います。
男の子なので、早い方が良いですね!
もしまたこの病気の事でお伺いしたい事があれば、ご相談させて頂いてもよろしいでしょうか😖?
ご経験されてる方がいると、とても心強いです。
はじめてのママリ🔰
いえいえ、私の経験談が
お役に立てれば嬉何よりです😊
成長曲線から外れてしまうと焦る気持ちや心配になってしまいますね💦
母子手帳や育児日記を見ていても
私の体が小さく心配だと悩む内容も書かれており
本当に母も心配だったんだなと思います😭
本当に今 ここまで身長を伸ばしてもらって感謝しかありません!!
治療中は何かと辛くなる事も多いと思いますが
お母さんの頑張りはいつか必ず伝わります😊!
もちろん、病気でないことが1番いいですが...
いつでも相談してください!!
元々この病気に力を入れている病院で
働こうかと思っていたくらいなので、相談していただけると嬉しいです😊
ぴよ
そう言って頂けると本当に心強いです😢本当にどうもありがとうございます😭‼️
こうやってひまわりさんのご経験された話を聞くと、もし息子がこの病気だったとしても前向きに頑張れそうです!
息子も治療辛いでしょうけど、将来何で治療してくれなかったんだ!と言われる方がよっぽど辛いので。
やはり心配なので、3歳児健診待たずに小児科に行って相談してみようと思います!
健診に行ってもきっとモヤモヤが取れなさそうなので、近々行って来ます。
何もない事を願います😢
でも、何もなくても成長の悪さは気になるので、どちらにしても心配ですけどね😅💦
それと、
大変遅くなりましたが、ひまわりさん妊娠されているのですね👶🏻
おめでとうございます❣️
大変な事も多いですが、自分の子供はもう可愛くて仕方ありませんよ❤️
このようなご時世ですが、お身体に気をつけて下さいね!
はじめてのママリ🔰
もしお子様の結果が分かりましたら
失礼でなければ教えて頂きたいです😊
私も少し心配になってしまって💦
ありがとうございます!!
まだ安定期前なので不安が多いですが
無事に元気に生まれてくれればと願い
日々を過ごしております😊
ぴよ
返信だいぶ遅れてしまいました😢
申し訳ございません!
あれから小児科に行き、診てもらいましたが成長が緩やかにはなってるけども、問題はないよと言われました😊
言葉ややり取りの能力や運動能力も診てもらいましたが異常なしでした!
ただやはり経過観察です。
これぐらいはまだ伸びしろあるからねーと言われました。
看護師さんにも励まされて帰って来ました😅
とりあえずは大丈夫だったので、安心しました😊
ご心配して頂いてどうもありがとうございます😢