![タオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳ケープの使用について、使っている方はどんな場面で使っているか、使いやすいものは何か教えてください。使っていない方は理由や代替方法があれば教えてください。
授乳ケープ使用の有無についてです
私自身公共施設へまだ外出もしてないのと、必要なときはミルクを用意してたので、持っていません
①使ってる方
みなさんは授乳ケープの使い分けの範囲を教えてください
(お店のトイレで絶対つかう、つかわない、友達の家で、自宅で、、、etc.)
また、使いやすいものはどんなものですか?
②使ってない方
理由や代償方法等ありましたら教えてください
使い方も種類がある、ない等とわからずで質問の仕方がわかりにくくなってしまい、すみません
よろしくお願い致します
- タオ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![嫁ちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁ちゃん★
私は授乳ケープ買っていません(´▽`*)
ミルク寄りの混合だった事もありますが、お出かけした時は車の中でタオルケットなどかけて授乳したり、どうしても母乳あげれなかったら基本ミルクでひた(笑)
![まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆり
私は授乳ケープないとやってけないです(>_<)
エルゴで抱っこしながら授乳もしてますが
自分から見えてない角度で見えてたりしますので(・・;)
あとは公共でどうしても授乳室が見つからない、いっぱいで
はいれない等には使ってます。
風避けにもなるのでほんとに重宝してますよ(>_<)
-
タオ
やってけない方ですね!ありがとうございます( ;∀;)私自身おっぱいが小さくてくわえさせてあげるにも一苦労なのでケープが必要なのかなと思ってたんです。重宝してるんですね、探してみます(*^^)v!!
- 7月8日
-
まゆり
私、Hカップででかいせいでケープ使わないときつい部分があります(;-ω-)
ポジションとか(笑)
でも合う合わないありますよ(>_<)
娘は最近ケープつけると暑くて嫌がりますしめくってしまいますから困ってます。
かなり薄いケープにしたんですけどやっぱりあついよなぁとおもいます。- 7月8日
-
タオ
きゃー❤羨ましいです!必須ですね!ケープ!!
この時期は暑いですし、被ってる赤ちゃんはもっと暑いですよね、、、室内でも重宝するなら必要だなあ、と思えました(๑´꒳`๑)- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳ケープ必要な場所へは行かなかったですし、前開きの服など工夫すればなくても授乳出来ちゃってました。
月齢すすんでからはエルゴで抱っこしながら授乳もしてましたよ^_^;
-
タオ
たしかに、、、授乳ケープ必要な場所に行く機会もそんなになさそうです、、、
エルゴ様!授乳のお手伝いまで!(゚ロ゚!
やっぱりつかわないのかな、、、
ありがとうございます🎶- 7月8日
![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむさん٩(Ü*)۶
授乳ケープ買いましたが
まだ使ってないです!!
授乳室ある所しかいってなくて〜
ない所なら使えそうです!
ミルクを持って行ってますが
最近ミルク飲まなくなってしまって…(´._.`)
-
タオ
ありがとうございます🎶授乳室の有無って大きいですね。そしてミルク飲まないとなると、、ケープあった方が良さそうですね。周りにも迷惑かけないですし!!参考になりました。
- 7月8日
![☆ゆーちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆーちゃん★
授乳ケープ購入していません。
外出先では授乳室で授乳して
授乳室がないところは
ミルクにしています。
(混合なので)
車で授乳するときは
プール用のバスタオル
使ってます 笑
-
タオ
やはり、混合だと、ミルクという手があるので必要性は低くなりますね、、うー、悩む(👀)💦
そして
巻き巻きタオルですか?!- 7月8日
![おさつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさつ
友人から使わなかったけど一応あげる〜と譲ってもらいましたが、私は重宝してます(*^o^*)基本は授乳室がいいんですが、車で授乳するときや義実家でも使いました。使うことは少ないですがないと困ります!エプロン型のもので、ベビーカーにのせたときや寝かせた時にちょっとかけとくのにも使ってます♡
-
タオ
義実家では必要ですね、(笑)
個人的に義実家には授乳姿すらみてもらいたくありません( ̄▽ ̄;)義母は間近で見てきます、愛想笑いです!
おっと、反れました(👀)💦
使い方もいろいろですね、探してみます🎶
ありがとうございます♡- 7月8日
![まうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まうたん
授乳ケープ購入しましたが、結果使ってません(´Д` )
ケープつけての授乳が煩わしくて(^^;;
出掛けるのは大抵車なので、授乳室がないときは車の中で授乳してます
車の中ってじろじろ見る人いないので、ささっと咥えさせて、あとは服で口もと隠してます(○´U`○)
お腹周りは赤ちゃんで隠れるので、ちゃんと見なければ案外授乳してるようにみえませんよー♬
-
タオ
車ではなんとかなりそうですね、、、お腹周りはほんとお肉が( ;∀;)隠れますかね、、、
アドバイスありがとうございます🎶- 7月8日
タオ
ありがとうございます🎶
代用方法までありがとうございます!やっぱりミルクってなりますよね、実際私もそんな感じなので、つかわないかな、、、( ;∀;)