
保育園に途中入園し、仕事を始める女性がアドバイスを求めています。家計の変化や精神的な負担について不安を感じており、保育園に迷惑をかけたくないとのことです。
就職のため保育園の途中入園、なにかアドバイスありますか?
夫がコロナで仕事がなくなったため、10月から別の仕事に就きます。収入が減るため、娘を急遽保育園にお願いして、二年半ぶりに働きます。前の仕事は急に休めない関係で戻れず、全く新しい仕事を現在探しています。
9月から入園、決まり次第はじめる私の仕事、10月から朝五時起きになる夫、仕事を始めてみないとわからない帰宅時間や仕事の負担。
娘には申し訳ないし、不安でたまりません。
私は不安障害、双極性障害持ちで現在は服薬しながら寛解ですが、テンパってハイが続くと突然なにもできなくなります。また、予定がたたないことが怖いです。
保育園で休むかもしれないという話で面接すらできなこったり落ちっぱなしです。早く起きてやらないにとぎすんでなくめもにす
毎晩不安で眠れませんし、胃が痛いです。
くたくたで動けないのに、やるべきことややりたいことが頭に浮かんで達成できなかったことが辛いです。
なるべく保育園には迷惑かけたくないです。
- みに(6歳)
コメント

ママリ
うちも夫の収入が減り、
私も働くことになったので
8月から途中入園しました!
保育園はもう決まりましたか??
みに
保育園決まりました。求職ではなく、精神障害の手帳を持ってるので点数が高いと市役所で教えてもらい、入ることができました。
決定後面接したとき、園長先生は求職と思っているようで、仕事ない日は預けないでと言われてるので騙してるようで…。
ママリ
そうなんですね😊まずは保育園決まってよかったですね♪
うちの子の園も、休みの日は家庭保育してください、という方針でした😶精神障害のお手帳を園長先生にみせて説明するのは難しいですか??
理解してくれる園だといいですね😢
求職活動も大変ですよね。
主婦の方が多いお仕事だと、休むことに関して理解してくださる職場が多いと思います。いいお仕事がみつかるといいですね!
みに
ありがとうございます。
本来求職じゃ入れないことを知ってるママ友やいとこのママには病気と言えずごまかし通せてなく…
お仕事、週にどのくらいの日数預けてますか?
ママリ
周囲の方との関係難しいですよね。。
わたしは週5で入ってます。
社会保険にも入りました!