![ゆのた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜症の可能性が気になります。同じ症状の方の治療法や妊娠経験について知りたいです。
これは子宮内膜症なのでしょうか…。
子どもが生まれて半年経過した頃から避妊無しの行為をしているのですが、2年経った今でも妊娠しません。
それと、生理痛が年々重くなっていたり、時々ではあるのですが行為後に膣の奥?下腹部に鈍痛があるのですが、このような症状を調べると、子宮内膜症という婦人系の病気が出てくるので、不安で…。
周りからはもう1人居るから良いじゃないと言われますが、2人目が欲しいです…。
同じような症状の方で、子宮内膜症と診断された方はいらっしゃいますか?
またどのような治療法で、どのぐらい経過してから妊娠しましたか?
ご回答宜しくお願いします。
- ゆのた(7歳)
コメント
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
こんばんは!
子宮内膜症ではないのですが……
私も避妊なしで妊娠なかなか出来ずだったので病院へ行くと
「多嚢胞性卵巣症候群」と言われました😓
元々生理周期がちゃんとしてなかった事と1人目を産んだ事により、コレになったのでは無いかと診断されました😔
元々持ってた多嚢胞性卵巣症候群の予備軍みたいなのが、育児ストレスなどで本領発揮してしまうこともあるみたいです……。
ほんとか分かりませんが……🤔
出産前や出産後生理周期がまばらだったり、来ない月があったりしたらこの可能性もあります😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子宮内膜症です🙋♀️
私の場合は
生理痛が重い
たまに吐いたり、短時間ですが腰が痛すぎて立てないことも
生理前後は排便痛がる
排卵痛が生理痛並みに痛い
特に排便痛と排卵痛は子宮内膜症の特徴みたいですがありますか?
私の場合はチョコレート嚢胞と言うものがあったんですけど、小さかったのでピル(吐き気などの副作用が強く出たので超低量ピルにしてもらいました)を服用して排卵を抑え、それ以上チョコが大きくならないようにする治療でした。
半年くらいで気にならない程度の大きさになったのでピルを辞めて、2ヶ月後に妊娠しました🤰
チョコレート嚢胞が大きければ摘出手術になったりするそうです💦
とりあえず生理痛が重いということで婦人科に掛かってもいいと思います!
何事もなければ無いに越したことはありませんし、何かあれば早い方がいいので…!
-
ゆのた
生理痛が重すぎて立つのもしんどいので、寝転がって過ごすレベルです…💦
排便痛は無いですけど、排卵痛はありますね😭
そうですよね💦早い方が良いですよね💦
ちなみにどのぐらいの頻度で病院に通われましたか?診察費、薬代等でいくらかかったなども教えてほしいです🙇♀️- 8月31日
-
ママリ
私の場合は初診で薬代込み1万円ほどで、飲んでいたピルがヤーズと言う超低量ピルだったので保険が効いて1シート3000円しないくらいでした!
1シート飲み終わって1度血液検査と内診をして薬代込みで8千円ほど(ピルは血栓の心配があるので血液検査は必須のはず)で問題なければ3シート(3ヶ月分)まとめて処方してもらえるのでそれからはピルをもらう為だけに行く感じでした!
ピルをもらうだけの時はピル代のみでした💡- 8月31日
-
ゆのた
なるほど!参考になりました!ありがとうございます🙇♀️
やっぱり一度病院に受診して問題があるのか確認してみようと思います!
ご回答ありがとうございました🙇♀️- 8月31日
ゆのた
出産前も出産後も生理周期は安定しているのですが、この場合は多嚢胞性卵巣症候群の可能性は低いのでしょうか……?💦
はるちゃん
違うかもしれませんね……
産婦人科で症状伝えれば見てもらえるはずですので、見てもらった方がいいかもですね😢
なにもないといいですが……(;_;)
ゆのた
やっぱり見てもらった方が良いですよね💦
一度婦人科に受診しようと思います!
ご回答ありがとうございました😊