
1才と3才のこどもがいるんですが好き嫌いが多く特に野菜や、肉をなかな…
1才と3才のこどもがいるんですが
好き嫌いが多く特に野菜や、肉をなかなか食べてくれません😣
わたし自身もあまり料理が得意ではないので
今日も食べないねーわかったー😇
みたいなかんじで半ば諦めています…
ですが、幼稚園に通い始めた上の子は給食を毎日完食で帰ってくるので
本当に驚いています…😭😭
そして、わたしも料理をもっと頑張らなければと思うようになりました!
前置きが長くなりましたが、
こども向けの料理本でおすすめがあれば教えてほしいです!
できれば簡単にできるものだと尚嬉しいです🤣🤣
- kokko(妊娠8週目, 7歳, 8歳)
コメント

leah0925
3歳くらいまではそんな感じだと思いますよ(◍•ᴗ•◍)
料理のうまい、下手というよりは好きなものしか食べないし、食欲もそんなになかったです😅
ですが、上の子は4歳になってからは話しが分かるのでもう少し食べてみようか?とかが分かりだいぶ食べ残しも減りました!
食事の量も増えたので、そこまで気にしなくていいかなー?と思いますよ😊
ちなみに、うちも二人とも保育園のご飯は毎度完食です😂
悲しくなりますが、時が過ぎるのを待つしかないかなー?と諦めてます😅
ほしい回答でなかったらすみません💦

ちぃ
うちの子も3歳で、保育園では先生の後押しやプライドがありほぼ完食なんですが😂笑
自宅ではなかなか食べてくれません。
子ども用のエプロンと包丁買って餃子を一緒に作ったら、少し食べてくれるようになりましたよ。
麺類にも少しでも野菜やキノコを入れるようにしていて、少しだけですが食べてくれる日が増えてきました。
レタスをちぎるだけのお手伝いでも、たまに食べてくれることがあります。
保育園で頑張ったから自宅では甘えちゃうのかもしれないし、料理のお手伝いが出来れば興味がわくかもしれないし、必ずしもママのご飯が理由ではないかもしれないです。
-
kokko
ありがとうございます😭
お菓子作りは一緒によくするんですが
ご飯のお手伝いもいいかもしれないですね♡
時間に余裕があるとき試してみたいと思います😌- 8月31日
kokko
ありがとうございます😭
落ち込んでいたので優しい言葉をかけていただいて嬉しいです🥺🥺
お話が上手に出来るようになるとそんなに違うんですね!
大人用の料理も作りたいものをネットで調べてそれっきりなのでなかなか身に付かず…
料理本でも買ってみようか…と思っていたので質問しましたが
わたしもほぼほぼ諦めています…🤦♀️笑
leah0925
凹みますよね💦
私も凄い気にして幼児向けのものを作ってみたり、試行錯誤しましたが、、、
今は食べるので、ときが解決すると思いますよ🤗
うちは、まだ下が全然食べませんが気にしてません😂
むしろ、私が食べたいもの作ったりするとたまたま〜つまんだりします😅
子供ってホントわかんないですよね😅
お互い頑張りましょう😊♥️
kokko
わからないです🤣笑
うちはこの間
生ピーマンの細切りを大人のサラダからあげたら
ポリポリ食べたりするし…笑
お話聞いてもらって楽になりました♡
気を抜いて頑張ります😌
ありがとうございます🥺