※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまめ
子育て・グッズ

5歳の子供のための椅子について、オススメを教えてください。

5歳のダイニング用の椅子はどうしたらいいでしょうか?

まもなく5歳の息子が、最近食事中にフラフラ立って食事をあまりとりません。

コロナと猛暑で公園や屋内アスレチックも行けず、日々自宅でクーラー&ゲームやテレビも多用し、食べる喜びが少ないのは仕方ないと思っています。
更には弟9ヶ月の離乳食に手がかかるので兄は放置しがちだし、生活全般で愛情不足なのか赤ちゃん返りもあり、上の子に「あーんして」と言われています。これは幼稚園の先生とも相談して、本人にも食べさせつつ口にも入れる と方針を決めて取り組んでいます。

幼稚園も始まるので、お腹は空きやすくなると思いますので、今食べさせている椅子をどうにかしようと思っています。
今は、ダイニングだと大人の椅子に座布団、リビングだと薄めのスツールに腰掛けて、です。

ここから本題なのですが、
上の子が使っていた椅子が、
1 ダイニングテーブルにひっかけるタイプの(イングリッシーナ的な)もの
2 豆椅子サイズの木製のテーブル付きなもの
なのですが、サイズアウトしてしまい、ともに下の子に使わせています。

今5歳になりますが、これから買うとしたら何がオススメですか?
よくあるストッケなどのデザインが嫌いで買いたくなくてここまできています。
お食事クッションか?(でも足バタバタしそう?今はしてないけど)
ストッケ的なやつか?今更買って元とれる?
それとも??

5歳から買うとしたら・・・・アドバイスください。

コメント

さらい

普通におとなと同じのじゃダメなんでしょうか?
3歳からおとなと同じ椅子ですが、、

  • やまめ

    やまめ

    そうなんです!
    ここ一年何の問題もなくそうしてきたのですが、最近食事中に姿勢が悪かったり、すぐどこかへフラフラ立って歩いたりするようになってしまって。
    叱っているのですが、あまりに毎度毎度なので、だんだんと聞かなくなり、私もうんざりで、別のアプローチをと、椅子を変えてみようかと思ったわけです。
    何とか大人のおしゃれ椅子、使って欲しいのですが・・・・

    • 8月30日
ちゃちゃ

我が家は4歳ですが、姿勢の悪さが気になり画像の椅子をつい最近購入しました。それまでは大人の椅子に座っていました。
やはり、足がしっかりつく方が落ち着いて食べられるし、良く噛めるとも言いますよね!保育士をしておりますが、足がつかない子は必ず足台を床に置いて調節したりしています。
こちらは金額的に高いものではないですが、足も座面も高さを変えられるのでなかなかいい感じです♪
ご参考までに〜☺︎

  • やまめ

    やまめ

    ありがとうございます!
    厚い座布団を買ったら多少よくなっています!
    (というか、下の子の食事中の立ち上がりが激しくてどうでもよくなってました🤣)
    でも我が家も姿勢の悪さはあって、私も気になっていました。折角のアドバイスですし、もう一度検討したいと思います😁
    きっかけをくださったこと、感謝いたします☺️

    こどもの椅子のこの独特のおしゃれじゃないかんじ がなければいいんですけどね~😅

    ありがとうございました❗

    • 9月28日
deleted user

椅子につけるベルトはどうですか?

  • やまめ

    やまめ

    いわゆるお食事クッションというやつですか?

    • 8月30日