※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナミポン
お金・保険

学資保険についての見積もりが同じで困っています。どれくらい積み立てるか教えてください。

みなさん、学資保険はどこに入ってますか?郵便局とJA保険会社の見積もり出してもらったんですがたいしてどこも変わらず。。。
そしていくらくらい積み立てしてますか。差し支えなかったら教えてくださいm(._.)m

コメント

ママリ

郵便局ので月12000円です!
色々けずって安くしてます!

  • ナミポン

    ナミポン

    ありがとぅございます!郵便局にしたんですね(^_^)悩みます!

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    旦那が郵便局なので必然的にそうなりました^o^色々あって悩みますよね!

    • 7月8日
ゆんた

生命保険会社の学資保険に入っています。

郵便局は元本を割ると発表されたと聞きました。

今かけている学資保険は、113%の率なので250万ぐらいかけて300万ほどおります。

現在15歳までの支払いで月約1万4千円です。

  • ナミポン

    ナミポン

    ありがとぅございます!お子さんが1歳なる前に入りましたか?
    生命保険会社の方が比率いいんですかね!?

    • 7月8日
  • ゆんた

    ゆんた

    私はつい先日入りました。産まれる前に学資保険の代わりになるようなものに入っていたんですが、色々調べて自分の納得できるものに切り替えました。

    私は生命保険に加入している生命保険会社にたまたま納得できる学資保険があったので、そこに入りましたが、生命保険会社以外でも返戻率がいいところは色々あるみたいですよ!

    こんなサイトもありました♩
    http://www.cuttysark-japan.com

    • 7月8日
  • ナミポン

    ナミポン

    そうなんですね!ありがとぅございます!
    またサイトまで教えてくださり助かります!

    • 7月8日
  • ゆんた

    ゆんた


    慌てずじっくり比較してみるといいも思います!
    納得できる学資保険がみつかるといいですね!

    • 7月8日
もずまま

フコクにはいってます(^^)
月々18000円で積み立ててます。

  • ナミポン

    ナミポン

    ありがとぅございます!
    フコク生命に入ってらっしゃるんですね(^O^)参考になります!

    • 7月8日
kmama

わたしは郵便局の学資保険に入っています(^ ^)
子供用の貯金は、お祝いやお年玉のみしていく予定です!月々貯金で積み立てをするより、学資保険で積み立てた方が、率が良かったので学資保険を多めにしました!!
ちなみに保険料は月2万円です(^ ^)

  • ナミポン

    ナミポン

    ありがとぅございます!なるほど!
    お祝いやお年玉でやられてるんですね!
    児童手当しか頭になかったから参考になりました!

    • 7月8日