※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子の夜中のミルクについて。ほ乳量と睡眠退行が気になります。夜中の授乳量や頻度を調整する方法について相談です。

完ミの4ヶ月の男の子の夜中のミルクについて。 
睡眠退行とほ乳量の増加が重なってる感じがするのですが、同じような方いらっしゃいませんか?
そういう場合、ほ乳量を増やすと夜また長めに寝るようになりますか?

これまで夜8時ごろ最後のミルクを飲むと長いと朝5時ごろまで寝ていたのですが、睡眠退行なのか四時間おきにミルクを飲みたがって起きるようになりました。 
そうすると1日のトータル量が増えてしまうので飲ませすぎではと心配になります。


160ミリを5回だったのが、夜1回増えて6回になりました。1回のミルク量が足りないのかと思って昨日は180ミリをあげて寝かせたのですが、眠さで飲むのにすごく時間がかかりました。
やっと飲んで寝たのですが、やはり12時に起きてしまいました。
飲むのに時間がかかるようなのでほ乳瓶の乳首をMサイズにして試しに200ミリあげてみたところ、全部飲めました。 

こういう場合、180ミリを4回+寝る前200ミリとかにすればいいのか、夜中1回増える場合は160ミリを5回で寝る前だけ200ミリとかにすればいいのか…

180ミリを5回+200ミリ1回は飲ませすぎですか?

睡眠退行で起きているのか、これまでの乳首サイズが合わず、1回の量が足りなくて起きるのか分からないです。

コメント

🦄💭💗

月齢違うので
申し訳ないですが…

最近のミルクは
母乳と同じ感じで
性能もよくなっている
みたいなので、
気にしすぎなくて
いいと思いますよ💓!

お時間あれば…
YouTubeで
助産師 HISAKOさんの
ミルクについての
投稿をご覧になって
見てください👀

ご存知でしたら
すみません😢😢😢

そして、
答えになってなくて
ごめんなさい🙏

  • ぷりん

    ぷりん

    さっそくHISAKOさんのYouTube見てみました!
    すごく説得力があって興味深かったです! 
    ミルクでも飲みたいだけあげても大丈夫ですかね(^^;)
    なんか周りにミルクだから太ってるとか言われるのが凄く嫌で気にしてしまっていました… 睡眠退行もまだまだ続きそうな感じですが、頑張ってみます!ありがとうございました☆ 

    • 8月31日
  • 🦄💭💗

    🦄💭💗


    娘も、たくさん飲んだのに
    2時間ぐらいで
    腹減ったと言われて、
    私は驚愕であげると
    ペロリ😂ww
    全然あげちゃってます🥺❤️

    ミルクだから
    太ってんじゃねーーー!
    たくさん愛情掛けてる、
    幸せ太りなんだわ!!!

    って、言ってやりましょ💕

    共に頑張りましょうね♥️♥️

    • 8月31日
  • ぷりん

    ぷりん

    娘さんもたくさん飲める赤ちゃんなんですね☆ 
    愛情かけてるから大きくなる! そのお言葉に勇気が出ました!
    そうですよね、自信を持ってミルク育児したいと思います(^O^) 

    子供が成長するまで頑張りましょうね!(*^_^*)

    • 8月31日