
私はサービス業なのですが、一緒に働いている方のご主人が、通院してい…
私はサービス業なのですが、一緒に働いている方のご主人が、通院している病院に呼び出されPCR検査を受けるよう言われました。私と一緒に働いている奥さんも早退し、一緒に病院にいったのですが、PCR検査の対象ではないようで、受けさせてもらえなかったようです。
ご主人が濃厚接触者の可能性がある為だと思っていたのですが、そうではないようで、感染者等は出ていないが、ご主人が通っているのが精神科なのですが、精神科患者限定で病院側か実施したようなことを言っていたようです。
まず、何も感染者も濃厚接触者も出てないのに、病院側が検査を実施する事ってあるのでしょうか?
イマイチ納得出来ません。
もう一つ、
その奥さんは明日も普通に出勤するようです。
店長もそれを許可してます。
店長としては、濃厚接触者という可能性は限りなく低く、一緒に働いている奥さんは検査対象ではないから、だそうです。
さすがに皆不安で、明日は休みたいと言っています。
私も妊娠中だし不安で仕方ないのでお休みしようと思っています。
もう、何が正しいのかよくわかりませんが、皆さんでしたらどうお考えになりますか?
- ららちゃんのママ(4歳4ヶ月)

あんじゅ
特に対象の人ではないのなら
別にいいと思います。
それに、もう一緒に働いている方の旦那様が仮に
濃厚接触者だったとしたら
あなたも、
移っているかもしれないわけで、、、
妊娠中とのことで
気になるのなら休めばいいと思いますが、
明日は休みたいって
その奥様は、明日出勤して
当分来ないのでしょうか?
もし、みんな不安で休むなら
2週間休まないと意味はないと思いますけどね💧
それから
感染者が出ていないのに
実施することがあるのかは
わからないですが
それが気になるのなら
病院に聞いてみるしかないかなと。
コメント