※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備で必要なものについて相談中です。立ち合い禁止で同じ状況の方のアドバイスを求めています。売店がないため、持ち物について教えてください。

3人目の出産準備を少しずつしています。
ナプキン
母乳パット
下着
タオル
退院時の自分の洋服
退院時の赤ちゃんの洋服
携帯の充電器
お菓子
飲み物
骨盤ベルト

その他必要なものって何がありましたか?
立ち合い&面会禁止なので
コロナで同じ状況で出産した方
これあると便利だった!とか、これは多めに持って行った方が良い💡などあったら教えてください!
個人病院なので、売店などありません💦

コメント

みう

足むくんだからメディキュットくらいですかね🤔
飲み物はほんとに多めでいいです持ってかなくて失敗しました😂みんなキャリーにパンパンに荷物いれてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ浮腫むので、それ大事ですね💡ありがとうございます😊

    • 8月30日
𓍯𓃱𓈒

母乳推奨の病院だった事もあり、おっぱいマッサージ時、赤ちゃんの口拭き(吐き戻しあったので)用にガーゼは沢山持っていって良かったです。飲み物は、2Lペットボトル日数分持っていきました!意識して水分取ってました⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院でお産セットが用意されているのでガーゼはきにしていませんでした💦上の子達に使っていたやつがまだ残っているので追加で持っていこうと思います!ありがとうございます😊

    • 8月30日
deleted user

コロナ禍ではありませんが、ペットボトルストロー、おしり拭きのフタは便利でした。
ストローは、1人目の時は100均ので、空気が抜けて飲みづらくストレスだったので、赤ちゃん本舗で買い直しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットボトルストロー大事ですね!忘れてました!明日買いに行ってきます😂
    お尻ふきの蓋は何に使っていたのですか??

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母子同室だったので、赤ちゃんのおむつ替えの時使ってました。最初からついてるシールだと隙間が開いて乾いてしまったので。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お尻ふきに使ってたのですね💡ありがとうございます😊

    • 8月30日