
コメント

にゃー
イヤイヤ期はいきなりはきませんよ。
ピークにむかって徐々に激しくなるので、もしかしたら、早めにきたんですかね😅
うちも、一歳前後大変でしたー。
2歳なる前まで。
ふうーとおもってたたら、ここ最近すごいイヤイヤです。
これが、ほんとのイヤイヤ期かー…と参ってます😵

🔰はじめてのママリ🔰
2歳くらいがMAXですが、下の子もすでにいやいや期はいりかけてますね😅
1歳前後で自我が芽生えて自己主張するようになる子はいるので、なみさんのお子さんもそんな感じでは?
-
なみ
自我が芽生えてきてるって考えると、少し楽になりますね!ありがとうございます😊
- 8月30日

退会ユーザー
イヤイヤ期っていうか、それだけ色んな事を覚え、できるようになったんだと思います。
イヤイヤ期はそんな可愛いものではありません🤣🤣
と言っても初めての育児であれば可愛いだけではないのかもしれませんが💦
娘も やいやいやいやーとかないないないーって泣き叫ぶ時ありますけど、可愛いなぁ❤️そんな事言えるようになったのー❤️って思えてます🤣🤣
-
なみ
そんな可愛いものじゃないんですね😓先が思いやられる💦叫びも可愛いと思えれば育児も楽しくなりそうですね!ありがとうございます😊
- 8月30日

ぴ
うちは7.8ヶ月~1歳半がいやいや期だったと思います🤔
とてつもなかったです笑
スーパーで寝転がって泣き叫ぶとかありましたしなんでもぎゃーーーーって泣き叫んでいました😱
-
なみ
まだ歩かないので、もう少しで歩けるようになったら、スーパーで泣き叫びそうです😅
同じ時期のお話が聞けてよかったです!ありがとうございます😊- 8月30日
なみ
イヤイヤ期準備に突入って感じですかね💦にゃーさんの息子さんは本気モードに入ったんですね😅覚悟しなきゃですね💦
回答頂きありがとうございます😊