※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペン太
お金・保険

世帯年収が増える予定で子供2人育てるには不安。フルタイムにすべきか悩んでいます。

現在世帯年収920万くらいです。(旦那800わたし120)来年から勤務時間を増やすため980万くらいになる予定です。
ネットで色々みていると、子供2人育てるには1000万でも足りないとよくみますが、やはりこれからどんどんきつくなってくるのでしょうか?
フルタイムにすべきか悩んでいます。

コメント

まりりん元銀行員

地域によるし、子供にどれくらいお金を使う予定かにるよと思います!年収云々よりも、どれくらい貯蓄が出来る生活してるかかなと思います。銀行でローン担当してますが、教育ローンを申し込む人が必ずしも所得が少ないわけではないなーと実感してます。多いに越したことはないとは思うんですか。

  • まりりん元銀行員

    まりりん元銀行員

    最後の分の最後、「思うんですか」ではなく「思うんですが」ですw

    • 8月30日
  • ペン太

    ペン太

    これから住宅ローンもはじまるし、色々不安になってしまいました😹
    主人と色々話し合ってみたいと思います❗️

    • 8月30日
  • まりりん元銀行員

    まりりん元銀行員

    うちも来年から住宅ローン始まります!それを踏まえてFPの方に家計診断?してもらい気持ちも落ち着きました。一緒に頑張りましょー!

    • 8月30日
ままり

私も住む地域、お金の使い方によると思います✨
年収が少なくても上手にやりくりしてる人もたくさんいますし、多くてもやりくりできなくてカツカツになってしまってる人もいますからね😅
今の現状できちんと将来のマナープランもたてれていて、やりくりもできていれば、十分やっていける年収だとは思いますが😅

  • ままり

    ままり

    マネープランの間違いです💦すいません😂

    • 8月30日
  • ペン太

    ペン太

    きちんとマネープランできてないかもしれないです(>_<)
    上手にやりくりできるように頑張ります!

    • 8月30日
deleted user

田舎住まいで世帯年収1000万ですが子供3人居ます💦
子供3人なので余裕ないですが子供2人なら余裕あるんじゃないかなと感じます。
私立中学受験などはない地域で大手塾通いなどはしないです。

都会と田舎で差があるかなと感じます。私立中学受験する都会とかだと小学生の塾代だけで100万とか聞きますし…

あとは親が子供の大学資金をどれだけ面倒みるのか(私立大学はNGとか奨学金で大学行ってもらうとか)によるところも大きいと思います。

我が家は一応大学資金として1人1000万は用意する予定ではありますが足りる範囲で行ってもらうかなと考えてます。

  • ペン太

    ペン太

    うちも中学までは公立を予定しています。
    大学資金は一人500万用意していますが少ないですかね💦
    これから貯金頑張ります!

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大学資金500万だと自宅通いの国公立までという感じなのでちょっと少ない印象ですが、各家庭の方針が色々あるため、その辺りはご主人と相談かなと思います。

    • 8月30日