※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんた
ココロ・悩み

下の子の障害児で背が低いため、連れて行くのが億劫。周囲にはおばあちゃんが見ていると言っているが、実際は障害児だから見られるのが嫌。連れて行かないことに罪悪感を感じている。

二人の子供がいます。
下の子は障害児で背がとても低いです。
その事もあり、私はあまり人にみせたくないと思ってしまいます。

上の子は野球をしているのですが、野球の大会の時は、ばあちゃんにきて、下の子を見てもらったり、運動会もそんな感じで連れて行っていません。授業参観などもそうです。

言い訳は、この暑い中、何時間もいるのはまだ1歳なので無理だなと心に言い聞かせてます。
でも、実際は、障害児だからみられるのが嫌なんです。

野球のママ達からは、下の子は?と聞かれて、おばあちゃんに見てもらってると言ってます。

周りは本当にいるのかな?なんて思っているのかなと私自身が思ってしまいます。

普通の子だったら、連れて行くかもしれないのですが、障害児だと言うのも、そう思われるのも嫌でそういう場所には連れて行っていません。

どう思いますか?
回答お願いします。

コメント

ミミ

1歳で背が低いって判断基準がわかりません😅
小柄だね〜ってレベルじゃないんですか?
それとも半分くらい小さい??
気にしすぎだと思いますよ〜

ただ、隠し続けることは出来ないし
いっそ公開して気持ちもオープンにして振る舞ったほうが
子供さんにとっても素敵なお母さんに見えるんじゃないかなぁと思いました。

  • こんた

    こんた

    半分しかないです。
    小人症の難病なんで、かなり小さいですね。
    まだ、そこまでできないんですよね。

    • 8月30日
  • ミミ

    ミミ

    だったらまだ今のままで良いんじゃないですか?
    無理に辛い思いを選択する必要はないと思います
    脳の発達が遅れてるとかじゃないなら
    お子さんを普通の子たちと同等に遊ばせてあげたい気持ちもありますが
    会話が出来る様になってからでも全然いいかなぁとは思います!

    • 8月30日
  • こんた

    こんた

    上の子の学校のイベントにわざわざ連れていかなくてもいいかなと思ってしまいます。

    • 8月30日
  • ミミ

    ミミ

    コロナの時期だし
    見てくれる人もいるなら
    私も連れて行かないです😅
    むしろ上の子との時間になって良いかなぁとプラス思考になりますけどね☺️

    • 8月30日
  • こんた

    こんた

    そう自分に言い聞かせてます。
    下の子は療育に行ってるので、授業参観は、療育に行ってるし、観てくれる人がいればわざわざ連れて行かなくてもいいですよね。
    と自分に言い聞かせます😅

    • 8月30日
  • ミミ

    ミミ

    療育行ってるんですね!
    それならなおさらイベントは上の子との時間で良いですよ☺️
    長付き合いしそうなママさんがいれば打ち明けてもいいかもですが
    まだ仲良しではないなら無理に言う必要もないかなと。

    • 8月30日
RyuRyoMii

率直な感想としては下のお子さんが可哀想です。

質問者さんがそのような事をしていると、いずれ上のお子さんも同じように下のお子さんを障害児だから恥ずかしいと思うようになり、同じように仲間外れにしたり差別したりしますよ。

色んなご事情があるかとは思いますが、兄弟、姉妹間での差別は可哀想ですね。

  • こんた

    こんた

    そうなんですけどね…
    頭では、分かってますが、やはり周りの反応が怖いし、別にいいかなと思う時もあります。
    でも、障害児をもたないとこの気持ちは分からないと思います。

    • 8月30日
  • RyuRyoMii

    RyuRyoMii

    もちろん障害児の親にならないと分からない事(気持ちの面も含めて)はいっぱいあると思います。

    でも、下のお子さんが障害児だからといって上のお子さんと目に見えて差別するのは違うと思います!!

    周りの反応ってそんなに大事ですか?
    確かに色んな人が見てくるかもしれないし、影でコソコソ言ってるかもしれませんが、そこを気にしてたら下のお子さんは一生外に出れませんよ。

    下のお子さんがもう少し大きくなって、上のお子さんとの差別に気付いた時、質問者さんはどうするのでしょうか?

    全く同じは無理でも、少しずつ差別を無くしてあげてほしいです。

    • 8月30日
  • こんた

    こんた

    ずっと閉じ込めてるわけではないですよ。
    下の子を連れて公園や買い物にもいきます。
    ただ、上の子の学校等のイベントにわざわざ連れて行かなくてもいいかなと思ってしまいます。
    普通の子だったら違うのかなとも思いますが…
    暑いし、コロナはあるし、おばあちゃんが預かれるので預かったり、療育に行ったりしています。

    • 8月30日
  • RyuRyoMii

    RyuRyoMii

    公園や買い物は行けるのなら上のお子さんのイベントや行事にも連れて行けるのでは?

    熱中症やコロナの事もありますし、わざわざ連れていく必要はありません。
    でも、連れていかない理由に「障害児だから」はおかしいです。

    質問者さんのお子さんに限らず、障害児のお子さんは小さいうちは分からなくても大きくなるにつれて、世間の人から多かれ少なかれ差別を受けると思います。

    そんな生きにくい社会の中で一番差別して欲しくない母親に差別されているとわかった時のお子さんの気持ちを考えると可哀想だと思ったのでコメントしました。

    • 8月30日
  • こんた

    こんた

    知ってるママさんたちがいるので、やはり、いろいろ言われたら嫌だなと思います。

    差別しているわけではないですよ。

    • 8月30日
  • RyuRyoMii

    RyuRyoMii

    下の子は障害児だから見せたくないというのは差別ではありませんか?

    すみませんが、上の子は普通の子、下の子は障害児と差別しているようにしか捉えられませんよ。

    • 8月30日
  • こんた

    こんた

    そうですね

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私もかなり体小さかったですよ...
脳の病気で、保育園、小学校のアルバムを見ても
周りと比べて2回りは小さいし、小学校5年生になっても年長さんレベルでしたが...

手術などで治る障がいなんでしょうか??

私の母は小さくて凄く悩んだみたいですが
隠すことは一切なかったです。

でもやはり隠したくなる気持ちはわかりますが
ずっと隠し続けるのは難しいと思います...

  • こんた

    こんた

    遺伝病なので、治りません。
    希少難病です。

    そうなんですが、わざわざ上の子のイベントに連れて行かなくてもいいのかなと思っています。
    それって変ですか?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺伝ということは、にこさんのご家族に同じ病気の方がいるということでしょうか??

    うーん、変ではないと思いますが
    障がいがあるから連れて行きたくない、見られたくないという事であれば
    ずっとは無理じゃないかなぁと思います。

    ただまだ1歳という事で、障がい受け止められるまで時間がかかると思います。
    なので、変だとは思いません。

    • 8月30日
  • こんた

    こんた

    上の子のイベントには連れて行かないつもりです。
    障害児だから、見られたくないんです。
    近所の人は知ってます。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

もし私がにのさんの上の子と同じ野球チームの保護者や学校関係の知り合いでも、別に弟くんが障害持っていると知ってもなんとも思いませんよ😊
今は暑いしコロナもあるので、預けて行くのもわかります!
にこさんが思っているほど、周りの方は気にしていないんじゃないですか?

  • こんた

    こんた

    周りは気にしないですよね。
    自分の子供で精一杯だし

    でも、私が凄く気にしてしまいますね。
    預ける人がいたり、預けるられる場所があるなら、なるべくそこに預けて、上の子のイベントの時はそうしようと思います。

    • 8月30日
ちょこぱん

まだ下のお子さんの障害を受けとめきれてないのでしょう…。時間とともに…とは、にこさん自身も思っておられるとは思いますが、それがいつなのかは自身にも分からないから不安ですよね。
まだ1歳ですし、周りに知ってもらうには、にこさんの中でいろいろと整理出来てからでも良いと思います。

  • こんた

    こんた

    永遠に受け入れられなそうです。
    でも、生まれた時より、本人もいろいろできるようになったので、だいぶ私自身、受け入れてきた気がします。
    でも、知り合いに合わせるのが、怖いです。

    • 8月30日
りくりら

娘もチビで3歳半で90センチです💧
特に気にしてないで良いと思いますよ✴

  • こんた

    こんた

    うちは、染色体異常なので、かなり希少難病です。
    うちは、もっと小さくなるとおもいます。

    気にしても治らないので、気にしないのが一番なんですが…

    • 8月30日
deleted user

今まで通りでいいと思いました!
じろじろ見られるのが嫌だったり、どんな病気なのか聞かれたり話したりするのが嫌だったり、色々理由があると思います。
育てているのはお母さんですし、今は1歳なのでお母さんの思う通りにしていても問題なさそうに思いますけど。。
お子さんが大きくなって「野球ついていきたい!」って言ったときに初めて悩んでもいいのではないですか??

  • こんた

    こんた

    そう言ってもらえると、ほっとします。

    まだ、本人も小さくて自分の意思がないので、預けられる場所やおばあちゃんが観てもらえるなら、今後も連れて行かないと思います。

    連れて行ったら、ずっと抱っこだし、愚図るし大変そうなので…

    でも、ふと障害児ではなかったら、そう言う場所でも、連れて行くのかなーとふと思います。

    周りの目も気にしない普通の子を連れてるママさんが羨ましいです。
    何でうちの子が、こんな難病にと思ってしまいます。

    • 8月30日
  あんぱん

知り合いで本当に体が小さくて数ヶ月ぶりにあっても少しだけ大きくなったかな?ぐらいの子がいますがなんとも思いません😊
みんなからも可愛いって言われてるし私もとても可愛いと思います😆

けどにこさんの気持ちも正直分かります。
今はコロナもあり、しかも暑いしイベントごとには連れて行かなくてもいいんじゃないでしょうか?にこさんの気持ちが整理出来てからでもいいと思います☺️

  • こんた

    こんた

    そうですね。
    何か言われたら嫌だなと思います。
    小さいね。とかも言われたくなくて💦
    やはり、上の子のママ友にわざわざ下の子の障害の事を言う必要ないかなと思っています。そこまで、言おうと思うママ友もいないので、下の子が、今後、就園等のときは、言おうと思うママ友ができたら、話すかもしれませんが、私自身あまり、ママ友とは深入りしない様にしているので、そこまで話さないかもですが、

    • 8月30日
  • まつ

    まつ

    過去の質問に失礼します。
    お子さんの障害のことみさせていただきました。私の息子も少し前に病気がわかり障害児です。(病気については遺伝難病とかの可能性があり怖くてはっきりさせてないので詳しくは控えさせてください)なかなか受け入れられないし、人にみせたくないと思ってしまいます。そして将来のことを考えると不安で仕方ありません。その後、こんた様のお気持ちは変化しましたか?

    • 10月16日
  • こんた

    こんた

    コメント頂きありがとうございます。
    今はなんとか前向きになった気がしますが、まだ上の子のママ友や上の子の習い事などには連れていけません。
    大丈夫ですか?
    辛いですよね…

    私もまだまだ不安になります。
    でも今は、あまり考えないようにしています。
    先の事も将来の事もなにも考えない。
    主人がずっとこの考え方で何を言っても、今の事しか考えてなくて、私もやっと5ねんたってなんとか、考えないようにしようという風になりました。
    でも、まつさんは凄く凄く不安だし、周りの目も凄く気になるし、何で自分だけ?と思っていると思います。
    ご主人はどんな考えなんですか?
    誰か一人でも前を向いている人がいると、自然となぜかそういうふうに考えるようになりました。

    でも、今は悩んでいいと思います。
    私もまだまだ何でうちの子なの?と日々思います。

    • 10月19日
  • まつ

    まつ

    ありがとうございます。うちの夫も今のことだけ考えていこう、先はわからない、という前向きな考えなので何とか生活できている感じです😅
    でも日々気持ちの揺れがすごくて、少し落ち着いてるときもあれば絶望する日もあったりの繰り返しです。
    日にちがたてば、つらい中でも、心から笑ったり楽しめたりすることも時にはできたりするようになりますか?

    • 10月19日
  • こんた

    こんた

    私もまだまだ落ち込みますよ。
    今日は、本当に気持ちが落ちてます。
    何でうちの子だけ?と思ってしまうし、上の子の学校の行事には連れて行きたくなくて、そんな自分が嫌なのてますが、周りに見せられません…
    正直、心から笑ったりする事があっても、すぐに頭の隅では障害児の親なんだと思うと凄く辛くなります。
    前までは楽しめた事も今は楽しめなかったりします。
    でも日によって大丈夫な日があったり、今日みたく凄くガクンと落ちてる日があり、それの繰り返しでここまできました。
    正直普通の子だったら、と毎日思う日々です。

    • 10月29日
ゴンザレス

うーん…💧 難しい問題ですよね…💧
まだまだ障害がある方への偏見は強いですし、それがあるから尚更連れて出にくい部分は絶対あると思いますもん💦
私は障害者の方と関わる仕事をしていましたが、その人達が買い物に来ているとやはり特別な目で見る方は多いです。
どんだけ世の中が人種差別を無くそう!、障害差別を無くそう!と謳っても、長い歴史の中で培われて受け継がれて来た固定観念を覆す事は並大抵のものではないと思いますし…💧
特に田舎の地域ではまだまだ障害がある方を隠す、外に出さない、と言うのは根強く残っていると思うので…💧
なので、連れ出したくない、見られたくない、恥ずかしい思いをしたくない、そういう気持ちになるのは致し方ない部分はあると思います。

ただ、上の子が普通の子、下の子は障害児って言う括りは親御さんだけでも無くして欲しいなと思ってしまいます。
確かに下のお子さんは、そのような個性を持って産まれて来ましたが、下のお子さんにとっては、それが“普通”として生きて行くんですもん。
いつか親御さん自身が障害としてではなく、個性として受け止められる日が来て欲しいなと思うのと、周りに理解のある方が少しでも居て欲しいなと思います。