
夫婦で出身が違い、家を建てた方どちらの地元に建てるか揉めましたか?最終的にどちらに建てましたか?
夫婦で出身が違い、家を建てた方
どちらの地元に建てるか揉めましたか?
最終的にどちらに建てましたか?
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私は私の地元に建てたかったですが、
夫にはゆかりもない土地でそれなら自分の地元に建てたいとなり
結果現在地で建てました😫

ほのち
私も自分の地元に帰りたかったのですが、そうすると旦那は単身赴任か新幹線通勤😅
旦那の地元は東京だし義母に近づきたくないので、今いるところを拠点に探して隣の市でお家買いました😊

退会ユーザー
私の地元で建てました!主人はどっちでもいいよ〜と言ってくれたので☺️

こっこちゃん、
私の地元で建てます🏠

ママになりたい!(29)
夫が中国地方、私は関東で、私の地元の同じ県内に建てました!
どっちに家を建てるかで迷う事なく決めてしまったので夫とは全く揉めませんでしたが、義母にはどっちに建てる以前に家を買う事自体を猛反対され一時期気まずかったです😅💦
揉めた理由は、夫が転勤族なのに家を買ってしまったからなのですがね😂
義母の予測が当たり夫はその後すぐ単身赴任になりましたが、私は息子に転校を繰り返して欲しくないですし、私自身地も元から離れたくなかったため全く後悔してません😄
私の経験上、家を買うことによる揉め事のひとつやふたつは必ず起こるものだと思うので、、、💦
結果的にはじめてのママリさんやご家族がハッピーで笑顔になりますようお祈りしてます🙏✨
-
ママになりたい!(29)
すみません、訂正です💦
私自身も地元から離れたくなかった、です😆💦- 8月30日

退会ユーザー
仕事があるので職場のある県庁所在地に建てました。地元は夫婦とも県内ですが別々の市です。もう生活の基盤ができていたので、どちらかの地元に戻る選択肢はなかったです。

退会ユーザー
私は東京、主人は北海道が地元ですが、主人の職場が都内だったので、必然的にに私の地元である都内に家を買うことになりました。
一時期、主人の地元の会社に転職する話も出ましたが、全力で止めました!!何をするにも便利な地元から離れたくない、縁もゆかりもない土地に住みたくない、義実家の近くなんて絶対に嫌だったので😅
コメント