※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるなる
子育て・グッズ

家族と暮らすシンママ(子は4歳&妊娠8ヶ月)の友達がいます。いまは無職…

家族と暮らすシンママ(子は4歳&妊娠8ヶ月)の友達がいます。
いまは無職ですが、出産して落ち着いたら仕事をさがし、上の子の幼稚園は退園させて二人とも保育園にいれたいのだそう。
一緒に住む家族は彼女からみて母、祖母、叔母、妹。
定職についているのは妹だけですがこの人も近々結婚して家を離れる予定。
この家庭内状況で
保育園の入所基準として、優先順位は高いほうなのでしょうか?

コメント

りんご

母、祖母、叔母が日中何をしているか、体力や持病にもよります。元気で定期通院とか介護とかなければ下がります。

  • なるなる

    なるなる

    特になにもなく元気だったはずですね😞
    車がない、というのはあまり加味されないですか?

    • 8月30日