
赤ちゃんの準備について、一人で悩んでいる女性がいます。赤ちゃんの服装についての相談と、買い物についての不満があります。出産後にどんな服を着せるか迷っています。セレモニードレスや普段着の選択に迷っています。
赤ちゃんの準備なんでわたしばっかなの💢
とりあえず一回買い物付き合ったからもういいだろ的な感じか。
まあ、一緒に行っても、こんなにいる?とかこれもいるの?!とか素材みないでただ安いのでいいでしょとか、いちいちうるさいし。
こっちは色々調べて最低限のリスト作ってんだよ💢
あと皆さんすみません、、💦
おそらく出産して11月に退院予定なのですが、
赤ちゃんにはなにを着せましたか?
セレモニードレス?とかはかわいいけどあまり使わなそうだし、普通のロンパース?ツーウェイオール? とかでもいいのでしょうか?
ただ、お宮参りとかお食い初めにも使えるならセレモニードレスとかあった方がいいでしょうか?
- のざき(4歳6ヶ月)
コメント

SUN&MOON
セレモニードレス買いませんでしたよ✨
白のツーウェイオールで退院しました!
男の人は父親の自覚なかなか芽生えないのでこっちが大変ですよね😓

☁️
11月出産しました!
セレモニードレス着せました😔
一回きりでもいいようにバースデイで2000円しない安いものにしました😊
-
のざき
ありがとうございます!!
お宮参りやお食い初めでもこちらを着せましたか?- 8月30日
-
☁️
お宮参りはレンタルについてきたものを着せたのでセレモニードレスはこれ一回きりです💦
- 8月30日
-
のざき
ありがとうございます!
- 8月31日

ぷう.
1月出産の寒い季節で、どうせおくるみやらで巻かれるので
セレモニードレス買いませんでした( ఠ͜ఠ )
お宮参りも寒くてかわいそうかなーと思い結局行ってません🤣
お食い初めは、袴ロンパース買いました!

初ママ🔰
私の夫も好きなの、いるもの自由に買っていいよって
これどう?など言っても
いいって思うなら買わんね!としか言わないです🤣🤣
あまりお金をかけれないので
セレモニードレスなどは買いません💦
洋服もほとんどお下がりで
済ませる予定です😊
夫が何も言わないので
もう好きにさせてもらって赤ちゃん部屋に
こだわってるくらいです😊❣️

まま
すみません退院の時の話は関係ないのですが、、
上分にすごい共感しました🥺🥺
うちもこんなにいる?これいるの?っていうタイプで
まじで買い物が憂鬱でしたよ(笑)
めんどくさいから平日に実母とかと買いに行ったりしました🤣❤️
結局買ってもそれいるの?って言われたりで面倒でしたがwwww

ママリ
白いツーウェイオール
で退院しました!
お宮参りにも使いました🙌
産むのは自分なので、後悔のないよう気にせず好きな物を選びましょ☺️!

はじめてのママリ🔰
普通のツーウェイオールでした!
でもはじめてのお洋服なので(病院のじゃない)
少しお高めの可愛いのにしました。
その後も普段着としてたくさん着せました✨
お宮参りは結局上からレンタル袴を着せることになるので何を着て行っても全く無意味でした笑

カルピス
私も旦那と赤ちゃんの買い物しててもつまらないので実母としてました!
温度差ありまくりですよね😅
セレモニードレス一応買いましたが車乗って帰るだけだし別にいらなかったなと思ってます。。
のざき
ありがとうございます!
お宮参りや、お食い初めも同じにしましたか?
本当、他にも決めたり考えないといけない事あるのに、わかってないみたいです
SUN&MOON
同じのにしましたよ!
寒いのでお包み巻いて行ったのでセレモニー着せたところで見えないですしね😊