![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
34週頃にやりました!バスタオルや赤ちゃんの肌に触れるもので洗えるものは全て洗いました!
ジップロックに入れたり蓋つきのボックスに入れて保管しました😊
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
つい先日やりました!
今後使う収納ボックスに入れておきます!
水通しは洗剤は使わずなので、、、とりあえず全て水で手洗いです!
使用後は赤ちゃん用洗剤で赤ちゃんのは赤ちゃんのだけで洗います。
上も下も1歳頃までは別で洗いました😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目だとギリギリになっちゃって、36週の時にしました😅
梅雨の時期があったってのもありますが💦
1人目の時は妊娠後期に入った時にしましたね❣️
水通しした後は、短肌着、長肌着、ロンパースなど種類を分けてジッパーに入れて保管しました!
量が多いものは、100均などに売ってあるスーパーの袋に入れて保管してます!
バスタオルも同じく赤ちゃん用洗剤で洗って袋に入れて保管です✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36週でしました
あまり早くてもジメジメしそうなので
最悪入院しても旦那さんがしてくれるので
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
予定日の1ヶ月前くらいでした!
長女のお下がりもあったので、
それと新しいのとバスタオルと
まとめて普通に洗濯しました😂
洗剤も分けたことないです😂
袋に入れて置いておきました🙆✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
35週のめちゃくちゃ天気のいい日にしました!!
赤ちゃんに使うものは全部赤ちゃん用洗剤使ってました、!
コメント