
里帰りする予定が急遽変更となり、保育園について悩んでいます。産休中のみの利用は可能か、再入園のタイミングなど悩んでいます。
保育園についてです。
元々里帰りする予定はなかったのですが、切迫早産になり急遽里帰りする事になり、遠方の為どのくらいの期間実家にいるか未定だった為上の子を退園させました。
しかし色々あり早めに自宅に戻ろうという事になりました。
そこで上の子をまた同じ保育園に預けたいと思っているのですが、この場合産休中のみしか預かって貰うことは出来ないのでしょうか。
4月末に退園させてから息子には私達の都合で色んな思いをさせてしまいました。
産休中のみだった場合また1ヵ月で退園という事になります。
市役所に問い合わせると、継続しての利用なら育休中も通うことは可能だけど、一旦退園してしまうと産休中のみになると言われました。
園にも直接問い合わせてみると、育休中も延長出来るはずなんだけど…と言われました。
退園すると伝えた時に泣いてくれた先生も居てて、そんな保育園が大好きな息子なので、出来るなら通わせて色んな経験をして欲しいです。
1ヵ月だけ通わせるべきか、4月になって下の子と一緒にまた申請するべきか、それとも下の子も早めに申請して復帰するか…
色々悩み過ぎてわからなくなりました。
退園する前にしっかり調べておかなかった私が悪いのですが…
何だかいっぱいいっぱいで長文乱文でわけわからないと思いますが、良ければアドバイスお願いします。
- くるちゃん*(8歳, 11歳)
コメント