※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつこ
子育て・グッズ

10ヵ月の娘が母乳を拒否し、夜中に30分~1時間おきに起きて泣き続ける状況。近くに頼れる人がおらず、車がないためタクシーも利用できない。困っています。

10ヵ月の娘です。母乳です。
哺乳瓶拒否、ミルク拒否です。
夜は、添い寝乳よりもおしゃぶり状態です。ハイハイ、寝返り、つかまり立ちしません。離乳食は、一日で
ベビーフード7~9ヵ月様を一袋食べきる事が有りません。散歩は、2回連れて行ってます。ベビーカー拒否なので抱っこ紐です。歩行器もあんまりです。寝ない赤ちゃんです。
夜中30分~1時間置きに起きます。
泣き出します。おっぱいをくわえて
寝る時もありますが又直ぐ起きます。くわえて1時間経っても寝れなくて又泣き出します。朝方4時位に泣き疲れるのか寝ます。1時間位経って
起きます。昼間もずっと愚図ります。限界です。近くに親も友人も居ません。車必須の土地で、主人が通勤に使っているので移動は、タクシーですが金銭的に無理です。

コメント

ahgy.m

毎日お疲れ様です。うちもミルク拒否、哺乳瓶拒否でした。思い切って夜間断乳するのも1つの手かな…と💦娘は添い乳じゃなきゃ寝ませんでしたが、断乳してからは寝てくれる様になりました😊離乳食も食べない事を相談した友人が保健師さんから、食べなくてもオッパイ貰えるし♪って思ってるから食べないのよ〜と言われたみたいです💦実際離乳食のミルクを辞めたら凄い食べたらしいです😭寝れないの辛いですよね😂

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    主人の休みに合わせて
    断乳考えてみます。

    • 7月8日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    娘はフォロミがチルミルのみ大丈夫でした‼️試供品くれたので試せました。飲んでくれて、寝れるといいですね💦

    • 7月8日
  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。

    • 7月8日
ほのぼの

ほとんど同じです(´ー∀ー`)
うちの場合は、生後半年でつかまり立ちから入り、9ヵ月の時に急にずり這いするようになったと思ったらハイハイし始めました。

夜泣きの仕方、食事量は全く一緒です。
まず食事の量はそんなもんだと思います。
今だに食べきらないです(^^;
和光堂のランチセット(2つ入った)は1つだけ開けて食べさせますが、食べきりません。
というか、最近はあんまり好みではないみたいで(´-ω-)作ってあげた方が食べます。
と言っても、今食べむらで悩んでいますが。
食感が気に入らない可能性もありますよ!
トロトロしているのが好きじゃないとか。
本当に同じような舌触りの物でも少し違うだけで食べなかったりします( ̄▽ ̄;)

夜泣きに関しては、本当に大変ですよね。
私も添い乳で基本寝てくれますが、酷いと30分。1時間置きに起きてくることはザラにありました。
寝かしつけは絶対抱っこじゃないと寝ず。
しまいには、その抱っこで寝るのも拒否るようになりました。
新生児の頃から本当に寝ない子で、お昼寝も最近やっとするようになりましたが、まわりから本当に寝ない子だね、と驚かれる程でした。ウトウトしただけで、エネルギーチャージされちゃうんです。小児科の先生からはショートスリーパーだと思うと(ㆆᴗㆆ)参りました。

病みますよね。本当に。
喋ってくれたらどんなに楽か・・・。

色々試しましたが全部娘には通用せず。
動き始めたら体力消耗して寝るようになる、、うちの娘には一般的な育児書に載っているようなことは全く当てはまりませんでした。
私が試した中でも試す価値はあるかな?も思う方法は2つ。
1つ目は、小児科に相談してみてください。
日本ではまだメジャーではないそうですが、簡単に説明すると風邪薬の副作用である眠気を利用して寝るというサイクルを作ってあげる。
害がないものなので、試す価値はあるかと。
うちの子の場合は、残念ながら効力は薄かったです。
あくまでも、睡眠導入剤というような形で睡眠薬のような効果はない為、大きな効果という感じではないと思います。

2つ目は夜間断乳。
これは結論から言うと大成功でした。
これはつい3週間前位からスタートしたのですが。夜寝る前に授乳後、寝室に行ったらおっぱいもネンネの時間。
相当泣きわめきます。可哀想になりますが、強い気持ちで。
だって、他の子は夜ぐっすり寝て朝まで、なんてこともある月齢なので、なくても困らないです。
うちは食事量のアップも期待してでした。
夜間だけなので劇的に増えたわけではないけれど、多少違う気がします。
そして、肝心の夜泣きに関しては1度起きてくるかどうかで朝まで寝ます!
そして、夜中は起きても腕枕やトントンで寝るようになりました!!感激(笑)
うちの子には夜間断乳という方法があっていました。
昼間は余計におっぱい星人ですが(^^;

あ、あとは一時保育や児童館などを利用したりするとお兄ちゃんお姉ちゃんの動きが刺激になり、成長に繋がりますよ☆

あくまでも、我が子の体験談ですが少しでも参考になれば(。•́•̀。)

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    同じ様な悩みを持って居られる方に回答を頂けただけでも、気持ちが楽になりました。断乳、ずっと考えていましたが、離乳食の食べ方が悪いので、迷っていました。主人の休みに合わせて考えてみます。

    • 7月8日
H1K0

おすわりはできますか?
食事の量は個人差があると思うので、あまり気にしなくてもいいかなぁと思います(^^)
周りに助けてくれる人がいないとのことですが、保健センターや支援センターなど、保健師さんに相談する機会はありませんか?きっと保健センターでは定期的に育児相談やってると思うので、行ってみたらどうですか?10ヶ月ですと、9.10ヶ月健診は済みましたか?まだでしたら、その時に相談してもいいかなと思います‼︎抱え込み過ぎないで、吐き出せるところを探してみたらいいかなと思います!

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    おすわりは、出来ます。
    保健師に良い印象がなく
    どうしても頼れません。
    来週、検診ですが、担当医師は、何を相談しても
    流されてしまいます。

    • 7月8日
  • H1K0

    H1K0

    合う合わないはあるかもしれませんが、このままではうつこさんが倒れてしまいすよ‼︎保健センターの保健さんはいつも同じ人じゃないかもしれませんし!
    健診も、医師と合わないのでしたら、病院を変えることも検討できませんか?

    • 7月8日
  • うつこ

    うつこ

    病院2ヵ所周りましたが
    駄目でした。
    お子様の個性ですとか
    針が良いですよとか漢方薬とか、真剣に取り合って
    もらえないので、

    • 7月8日
  • H1K0

    H1K0

    そうなんですね。
    でも心配なのでしたら、信用できる相談相手を探すべきなので、私なら他の小児科にも行ってみます。

    • 7月8日
  • うつこ

    うつこ

    心配なら、そうするしかないですね。
    ありがとうございます。

    • 7月8日
そぅ♡たぁ♡ママ

大変ですね……
わが子もまだ朝晩母乳で寝るとき哺乳瓶拒否なので添い乳です。
その子によって成長が違います!
親戚に10ヶ月の子居ますが寝返り、はいはいのみです。
わが子は10ヶ月で捕まり立ち、伝い歩きその他諸々早かったです。1歳前には歩き出し今ご飯は大人と同じものをたくさん食べます。

頼れる人が近くにいないと不安ですよね……
託児所に一日預けてストレス発散するのも手かな、と思います。気になるようであれば病院へ行き発達外来?を受診してみてはいかがでしょうか?
義弟がADHDの疑いがあり今度受診してみるとのことでした!

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    来週検診なので
    相談してみます。

    • 7月8日