
コメント

みるく
20年も介護されているんですね。すごいです
育児と重なって、本当に頑張っていらっしゃるんですね。
まずは、ショートステイなど利用は可能でしょうか。少し離れる時間を作ってもらうことも必要かと思います。それから施設入所を検討してもいいのかもしれません。すでに利用していたらごめんなさい。
コロナも心配ですが、ルルさんが疲れていることも心配です。担当のケアマネージャーさんがいるのであれば相談してみてください。いないのでしたら、市の窓口に連絡することをおすすめします。

ボール
20年お疲れ様です!
とりあえずショート使ってみたらどうですか?
ケアマネさんはついていますかね?🤔
要介護であればケアマネ事業所に連絡すればケアマネしてくれると思います。要支援であればお住まいの地区の地域包括支援センターにご相談してください。
-
ひまわり
ケアマネさん付いてます。
コメントありがとうございます。
まだ要支援なんですが、エアコン付いていなかったり目をかけないとダメな状況です。
ショートステイ聞いてみます- 8月29日
-
ボール
要支援だとショートあまりできないかと思うので、区分変更申請してもいいかなと思います!区変申請したから絶対要介護になるとは言えませんが、、、
要支援の認定出た時から様子は変わっていますか?認知の症状で進んでるようなところありますか?
ケアマネさんにルルさんがいっぱいいっぱいであることも伝えてください!- 8月29日
-
ひまわり
ありがとうございます😊
いっぱいいっぱいとケアマネさんに伝えてみます- 8月30日

ママリ
20年も介護されてるのですか?!すごいです。
わたしは育児だけでもヒーヒー言って辛い時は泣いてるのに、それに介護だなんて。。頭が上がらないです。
全て投げ出したくなる時ありますよね。
-
ひまわり
ですよね。
他界した父親含め20年です。
毎日投げ出したいです💦- 8月29日
ひまわり
ありがとうございます。
寝たきりでは無いですが目をかけないとエアコン付いてなかったり掃除洗濯しなかったり色々大変です。
ショートステイ考えてみます。
私自身のケア必要ですよね。
みるく
倒れる前に、精神的に潰れちゃう前に、なんとか疲れが緩和できる方法があればいいのですが、、、ケアマネさんの他にもはけ口、相談できる身内の方とかお友達がいたら少しは紛れるかもしれません。でもなかなかできないですよね。ルルさんが健康に過ごしていけることを願っています。
ひまわり
ありがとうございます😊
コロナでなかなか友達と会えないのが唯一ストレスかもです。
できるだけ楽になるように考えます!優しいお言葉元気になりました!