
土地を買い、家の打ち合わせも終わって地鎮祭の日にご近所にご挨拶をさ…
土地を買い、家の打ち合わせも終わって
地鎮祭の日にご近所にご挨拶をさせて頂きました。
その際に隣のおばあちゃんがものすごいクセのある感じで
なーんか嫌な予感がしてて…
やはり工事が始まったらクレームの嵐。
はぁーせっかくのマイホームなのに
気にしながらビクビク暮らすの今からストレス。
本題です。
住宅地の一角に建てるのですが、先日の上棟の日
道路に少しの間トラックが停まって
木材をおろしたり作業をしていました。
基本は敷地内にトラックがとまっています。
それに対してものすごいお怒り。
担当の営業さんから電話があり、
近くに駐車場を借りたいので…と3ヶ月分の
駐車場代をうちに請求してきました。
某大手ハウスメーカーで働いてる友だちに相談したら
うちで負担するのはおかしいと。
ちなみに現場監督さんが借りようとしてたと
言う話は以前に聞いていました。
でも借りていなかったし、クレームが来てから
うちに請求してくるのはどうかと…
その友だち曰く、クレームが来たことを上に指摘
されたくないので工事が始まってからだから
駐車場代の請求をうちにしてるのでは。と。
監督と打ち合わせの段階で、玄関ポーチの階段は外構で
お願いするのでつけなくていいと言ったのに
見に行ったらしっかりコンクリートで作られてるし
他にも今まで監督さんが信用できなくない?と
思うことがいくつかありました😂
そーゆうのも含めてなんだかなぁ…
- しましま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ニャン太郎
せっかくのマイホームなのに💦
駐車場代はホームメーカーが払うべきだと思います!
あと、少しでも違うかったら強く言ったほうがいいです!
私も家建てましたが、アレ?話と違うけど、まぁ少しくらいいっか。
と思い黙っていたところも多々ありますが、
後々大事になりますし、
何より何千万の買い物をするので
細部までここはこう言った!とか強く行った方が良いです💦
おばあさんも納得されるも良いですよね😅

はる
うちだったら絶対払いません😂払う理由が全くわかりません笑
営業さんがいい方でも、別に営業さんに喧嘩売ったり理不尽なこと言ってるわけじゃないのでそこは強く拒否してもいいと思います。言いなりになったり気を使わなくてもいいかと…!
-
しましま
ですよね😂❗️
今まで沢山工事してきてるし、現地の状況を工事前に見てて駐車場が必要だったことを分かってたはずなのに‼️
ちゃんと話してきます✊- 8月29日
しましま
コメントありがとうございます!
やっぱりうちが払うのはおかしいですよね😤❗️
そして話と違うな…ってところはやはり出てくるんですね😂💦
いい営業さんだったから、なんだか言いづらいですが、言わないで後悔するよりいいですよね✊