![erimio🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヵ月の赤ちゃんがおっぱいを嫌がる理由や、マッサージの影響について相談しています。赤ちゃんがまた吸ってくれるようになるか心配しています。
生後2ヵ月の新米母ちゃんです。
ミルク寄りの混合なんですが、やはり少しでも多く飲んで欲しいなぁと思い、昨日助産師さんに来てもらいおっぱいマッサージをしてもらいました!
が。。。何故かそこからおっぱいを嫌がって飲んでくれません…
少し吸っては泣き…全然ダメです…
何故??
マッサージが関係してたりしますか?
最近は私の抱っこでも泣く事も多く、おっぱいまで嫌がられるとなんだか自信喪失。。
また吸ってくれるようになるのかな??😭😭
- erimio🔰(4歳7ヶ月)
![みみかりつきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみかりつきママ
私も1人目も2人目もおっぱい近づけると顔真っ赤にして大泣き😭
私も母乳で頑張りたいって思ってたのにと泣き泣きでしたが
無理にもお互いしんどいなと思って完全にミルク🍼にしたら
めっちゃめっちゃ楽になってありがたいことに2人ともめっちゃめっちゃよく寝てくれるのであっ🤭ミルクいーじゃんと楽になりましたよ💕
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
母乳そこそこ出るのに、うちの娘は全く吸ってくれず、生後5ヶ月頃まで、搾乳して母乳飲ませてました😅
元々ミルク寄りの混合で、離乳食始まったタイミングで、搾乳やめました😵
諦めも肝心って言いますし、この際諦めて完ミでもいいと思いますよ‼️💪
それかうちみたいに、搾乳して飲ませるか🤔(めちゃくちゃ手間かかるけど……)
おっぱいあげるだけが、ママの仕事じゃないですし💪
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
もしかしたら勢いが良くなったりしていつもと違う〜ってビックリしたのかもですね??わたしも3ヶ月くらいで乳腺炎なりかけでマッサージ受けたんですが、それまでとおっぱい全然変わって自分がビックリした記憶があります!!!
![017](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
017
マッサージ受けたことで出が良くなったのかもしれませんね(*^^*)
もしお母さんがおっぱいしんどかったら搾乳もしくは保護器使ってみてもいいかもしれません!
息子は飲む力が弱く体重が増えず最終的に乳頭混乱で完ミになりました💦
完ミは最初楽でしたが費用面と夜中の授乳がしんどいです .. 😭
![y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.
授乳する時のあげ方を変えてみたらどうでしょう?
フットボール抱きなどでもだめでしょうか?
私も最初はうまくいかずギャン泣きでした😭😭 何回もチャレンジする事でベビも少しずつ飲めるようになったので少しづつでも飲んでくれるようになるといいですね🥺
コメント