
家を建てる予定の者です。夫婦、子供1人です。ランドリールーム、ベラン…
家を建てる予定の者です。夫婦、子供1人です。
ランドリールーム、ベランダについて、アドバイスください😊
◎ランドリールームは、除湿器はやはり必要ですか?(まだ間取り図はできてませんが、おそらく北側にくる予定です。)
除湿器が必要になるなら(電気代を考え)普通にランドリールームをやめて、一階に干そうかなと思っています..
◎現在、アパートですが、ベッドの為普段シーツしか干しません。マットレスは部屋で立て掛けるくらいしかしていないので、ベランダを付けるか悩みます。なるべく掃除する箇所をなくしたくて..😂
壁に干すバーを取り付けるでもいいか?と思ってます。
問題は今後布団になる可能性が出たときに、ベランダがないと困るのかなと考えます。
よかったら、意見をきかせてください!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ゆう
ベランダ狭いですが一応作りました!
同じくシーツ洗った時に干すくらいですね😅広いベランダのおうちの方はよく洗濯物干してるの見かけますが、うちは基本洗濯&乾燥機なのでほとんど、使ってなくて狭くても充分です♪
子供の靴とかは日当たりがいいのでベランダによく干します♪
布団はおっしゃる通りで、我が家もすのこを折りたたんで部屋で干してます!
部屋干しでも充分です😌
ランドリールームはありませんが、まれに部屋干しするときは使ってない子供部屋に干すのですが、扇風機あててます😌除湿機はあったら便利だと思いますがなくても大丈夫なものだと思います!

ほのゆりか
電気代も肝心ですが肝心のランドリールーム作るのもお金ですよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね笑😂外に干すと虫がつくし、ランドリールーム作ってしまえばそのまま干せて便利かな?と考えましたが、、その分リビング広く取った方がよさそうな気がしてきました!😁
- 8月29日
-
ほのゆりか
それぐらいなら乾太くんとかにして干さないという選択肢も
地元のプロパンガスの人に聞いたら1回20円らしいです
都市ガスならもっと安いと思いますし- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
かんたくんいいですよね!
意外とそんなにかからないんですね!かんたくんも検討します🙂❣️- 8月30日

はじめてのママリ🔰
相当乾燥している時期や、乾燥しているお宅なら除湿機は要らないかもしれませんが、扇風機は湿気を取るものではないので湿気を取るなら除湿機は必須かと。。
じゃないと、干す場所によっては家具も黴びるし
服も臭くなりますよね…?
我が家も家を建てたばかりで、家の中が落ち着いてないのでほとんどランドリールームで干せず、乾太くんで回してますが
これらを全部室内に干すとしたら、扇風機ではなく除湿機を回すと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり除湿器は必要なんですね!
参考になります!服がくさくなるなら、いらないと思っているので..梅雨時用に室内干しのバーだけ設置して、外干しにしようかなと、みなさんの意見を聞いてそう思ってきました💦- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ベランダは必要そうですね..!!🤗
ちなみに、折りたたみすのこ、どうですか?
主人が汗かきで布団直だと床がびしゃびしゃで😂カビて、ベッドにしたら今度マットレスが蒸れてダニだらけで😭😭
また布団にしようか考えてて折りたたみすのこベッドを検討中です💦高いので悩みます💦
室内干し、参考になります🤗!!