
コメント

yam
えースーパーでパートしてたことありますが、お客様にそんなこと言えないです(笑)
変わった店員さんですね!
入れていいと思います😏
その人のところに並ばないようにしちゃいます!

退会ユーザー
私もお肉、お魚は袋入れますよ😂
レジ袋が有料になってから無料のそういったビニールをやみくもに使う人がいて(自宅で生ゴミ用とかで使うために)お店が困ってるってニュースをしていて、もしかしたら勘ぐられて牽制されたのかも?お店の人からしたら、チェリーさんがコロナ予防でしてると思わず、過剰に袋を使う人って認識をされたのかな?って思っちゃいました😥
セルフレジでも普通に袋に入れててもスキャンできますし、なんか不自然な注意だなって😥とはいえ、私の考えすぎで、その店員がたんに変な人ってだけかもしれませんけど😂
気にせず次回から別の人のレジ行ったら良いと思います☺️
-
ちぇりー
確かに通りにくいんです、見ていて分かります。でもそんな風に言われたのが初めてで💦そうなんですね…なんかそこのレジだけ空いていて、急いでいたのもあってそこに行ってしまいました。他は行列だったのに😅ビニールもそんなニュースになっているのも知りませんでした💦次回別のレジに並びます。今日一日がとても不愉快でした😔
- 8月29日
-
退会ユーザー
そこだけ空いていたのなら、やはりその店員が曲者だったのかもですね😥
お疲れ様でした😥せっかく買い物終えたとこだったのに、気分も台無しですね😭そんな人のことは忘れてリフレッシュしましょ😭💦- 8月29日
-
ちぇりー
ありがとうございます😭😭😭😭
- 8月29日

あーか
お客さんに対してそんなことは言えませんが、全部ビニール袋に入ってたらめっちゃめんどくさいです。
ものによってはビニール袋入ってるとスキャン通らないから結局出さなきゃになるんですよね…
-
ちぇりー
通らない物は、ビニールから出してピッとしていました。
- 8月29日

退会ユーザー
スーパーのレジで働いてた時、それをやるお客様がいて…
確かに…通りにくいんですよねぇ…
一人にかかる時間が倍になるもんだから…
店員さん同士であだ名はつけちゃってました…
でも、さすがにお客様に直接そんなことはいえなかったです(T . T)
この前ヒルナンデスで、買い物の時にビニールを使うって人いるってやってましたね!
今はコロナだから、自衛になりますし
その人のレジに行かない、またはセルフレジ活用すればいいと思いました^ ^
-
ちぇりー
ビニールに入れていない方が多いんですかね?やっぱり…
- 8月29日

はじめてのママリ🔰
会計前には基本的には小分けで袋に入れないです。
野菜など、明らかに泥や水が付いてるものに関しては入れますが、それ以外はいれないです。
何故ならレジの人も迷惑だろうなと思うので。
それにレジの人に触られたからと言っても、正直購入する品物を他の人も触ってる場合あるので、何とも言えないですよね💧
コロナのことを気にするなら、会計後に小分けに袋に詰めた方が衛生的なきがします…
-
ちぇりー
そうですねえ
次からビニールやめます- 8月29日
ちぇりー
私も初めて言われました。割引シールなどが通りにくいみたいです…ありえないですよね…私も接客業していたのでその方の態度にもモヤモヤしています☹️