
2歳の息子と8ヶ月の娘がおり、息子が娘が生まれてから乳を欲しがり、授乳をしているが、いつまで続ければいいか悩んでいます。赤ちゃん返りで辛い状況です。
赤ちゃん返りについてです。
現在、2歳の息子と8ヶ月の娘がいます。
息子は8ヶ月の時に卒乳していましたが、娘が産まれて一ヶ月後くらいから、乳が欲しいとせがむようになりました。
先輩ママさん達に聞くと、吸わせて落ち着くなら吸わせてあげた方がいいと言われ、片方娘、片方息子というような状態で授乳をします( ´д`ll)
これ、いつまでやればいいんですかね?
2人抱えてするので、けっこう辛いし、すごい状態です(゚-゚;)
赤ちゃん返りで、似たような経験をした方、アドバイスお願い致します(*゚ー゚)
- emyu(10歳, 12歳)

りぃん
夜中の授乳中です!
うちもまさに、同じ状況ですよ。2人抱えての授乳はしんどいですよね!私は上の子が満足するまで
飲ませるつもりです。上の子淋しいんだと思うので、精神的にも良いと聞きますよ。
その内、要らないって言う時が必ず来るので頑張りましょ(^^)/

emyu
ありがとうございます(*゚ー゚)
なるほどー
やっぱり、無理矢理辞めさせるのではなく、満足いくまでやらしてあげるべきですね🎶
上が吸いすぎて、たまに下の子にミルクを足すことが多くなってきたので、家計的に苦しくなりそうです(꒦ິ⌑꒦ີ)笑
ありがとうございます(*´∀`)

りぃん
やらしてあげる事で下の子に対して優しくなるって聞きました(^^)/
内も上が吸いすぎて、足りない時ありますよ!でも上の子が吸ってくれるおかげで、おっぱいトラブル一切無いです

emyu
確かに(((((°°;)
オッパイトラブルは一回もないですね(゚-゚;)
2人が吸ってくれるおかげなんですね(*´∀`)
ありがとうございます♡
コメント