
保育園での避難訓練があり、引渡しのみで強制ではないが、休むと給料が減るパートの母親が悩んでいます。2歳の子供に影響があるか心配しています。
みなさんの通っている保育園、避難訓練
ありましたか?
コロナでなくなったんですが4日前くらいに
9月前半に引渡しだけ行うって言われました。
お話や、煙くぐりはなく引渡しだけなので
どうしても仕事で来れない方は強制じゃないと
言われました。
その日があたしも仕事で、どうしても
休めないわけじゃないですし、子供の事で
すんなり休める職場ですがシングルでパート
なので休むと給料が減るしこんな数日に
言われても、、と迷ってます😥
子供は2歳ですがやはり可哀想ですか?
- 三児のママ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
避難訓練ちょうどおとついありましたよ。
子どもだけですが。
訓練は親子一緒なんですか?

mama
避難訓練や不審者訓練はやりますが、親のお迎えつき(引渡しまで)ではなく園児と保育者のみで毎月やってますよ🙌
この度に、有事の際の引渡しは園庭で繋がってる公立学校の校庭です!とお手紙が入るだけです😅
-
三児のママ
避難訓練で、今回はコロナだから
訓練と消防署のお話はないけど
メールがきたら迎えに行くという
引渡しだけ行うそうです、、- 8月28日

Huis
うちも年に2回避難訓練で引き渡しありますよ😊早退させてもらってお迎え行ってました!
-
三児のママ
あたしも毎年いってましたが
今年はコロナなしと言われたので
有給もとらず希望も出さなかった
ですが1週間前にやるって言われた
ので行くか迷ってて😭- 8月28日
-
Huis
急だったので調整できなくて、て言っちゃっていいと思いますよ😊お子さんが1人ぼっちになるわけじゃないなら可哀想とは思いません!
- 8月28日
-
三児のママ
そう言って貰えて安心しました😭
明日伝えてみます!!- 8月28日

もえまき🐶💙
避難訓練ありましたよ!
子供だけですけど。
迎えに行った時に避難訓練しました。って先生に言われたくらいです!
-
三児のママ
避難訓練のメールがきたら
迎えにいって引渡しだけ行うそうで
訓練もないそうなので行くか迷って
ますが大抵の人はきて一緒に帰って
行きますと言われたので行かないと
可哀想かなと迷ってます😭😭- 8月28日

ザト
9/1が防災の日なので、毎年何かしらあって、今年はうちも引き渡しのみです。
引き渡しに来られない親も他にいると思うので、我が家は夫婦ともに仕事の予定です💦
-
三児のママ
その言葉聞いて安心しました。
明日伝えようと思います😭- 8月29日
三児のママ
子供だけだったんですね!!
逆に訓練はなく、メールがきたら
迎えに行くというだけの引渡しだけ
行われるそうです。