※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
子育て・グッズ

生後1か月ちょっとで寝ぐずりが酷くて困っています。色々試しても泣き止まず、どうしたらいいでしょうか?

まだ生後1か月ちょっとなのですが、寝ぐずりが酷いです💦かわいそうになるくらい泣きます💦長らく保育士をしてたのですがちょっと手がかかるね、、、と話し合われる部類に属するくらいのレベルです💦
だっこしても歩いても、おくるみでくるんでも、おしゃぶりも色々試してみてますがだめです。。
どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子もそうでした。

抱っこ紐してバランスボールで弾んでました。

気が滅入ってきますよね😭😭

  • みーみ

    みーみ

    ほんと気が滅入ります💦耳が痛いし最近は頭痛がしてきます😭子どもは可愛いし、、、でもやっぱり泣かれるのは一番精神的にきついですね😭うちはまだ抱っこ紐を使ってないので腕も痛くなるし。。
    お子様は、2か月、3か月となるにつれて寝ぐずり解消しましたか??それともずーっと酷いですか?😭

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子は3ヶ月まで抱っこ紐で寝かしつけ腕枕で寝かせてました。日中も抱っこじゃないと背中スイッチで離れませんでした。

    寝返りを覚えてから下ろしても泣かなくなりましたが傍ににいないと泣いて割とうつ伏せで寝るようになりましたが

    4ヶ月頃は添い寝で寝かしつけそれからは離れると泣いて6ヶ月で本格的に後追いが始まり今も添い寝で寝かしつけて夜中もまだ1.2回は起きてます😅😅

    • 8月28日
  • みーみ

    みーみ

    大変だったんですね😭そして今も?!お疲れ様です😣
    こんだけ寝ぐずりすると癇癪もちなのかなとか心配になります😭
    とりあえず私も抱っこ紐で寝かせてみようと思います😣

    • 8月29日
まの

うちもそうでした😭
抱っこ紐使うようになってから楽になりましたよ!!
縦抱きが好きなのかもしれません!お母さんも抱っこ紐の方が腕が楽かと😭
新生児から使えるものもありますし、長時間じゃなければ私も寝たら下ろしてました!

  • みーみ

    みーみ

    縦抱きが好きかもという発想はありませんでした!!確かに!家用の楽に取り外しできるやつをネットで探してみます!ありがとうございます!

    • 8月29日
  • まの

    まの

    ベビービョルンのミニ使ってますが説明書見なくても付け外しできるくらい簡単ですよ☺️

    • 8月29日
  • みーみ

    みーみ

    ありがとうございます😊見てみます😊✨🌸

    • 8月29日