
コメント

きこ
保育料無償なので、月々6000円~8000円です。バス通園でなければそこから3000円安いです。
私立だと制服代が嵩みました😥

退会ユーザー
一万円です(^^)私立です
-
さとみ
最初だけお金かかりますか??
- 8月28日
-
退会ユーザー
最初は幼稚園によってはかなりバラバラです😭
私のとこはまだ安く初めに入園金五万円で制服代と雑費で10万円しなかったくらいです!- 8月28日
-
さとみ
そーゆーのって、幼稚園とかに電話して最初の費用とか聞いた方がいいですか??
そうなんですか!!- 8月28日
-
退会ユーザー
聞いても全然大丈夫だと思います!説明会もありますので直接でも聞けますよ(^^)
- 8月28日
-
さとみ
そうなんですね!
聞いてみます!😍- 8月28日

ここ
月額は5000円ほどです。
幼稚園の保育料は無償化なので!
入園時に10万程お金が飛びました🙄
-
さとみ
やっぱり、入園時はお金掛かるんですね😭
- 8月28日
-
ここ
入ってからはその園で決められた月額と、あとは遠足とか写真代とか細かいお金が度々いります!
- 8月28日
-
さとみ
あーなるほどです!!
色々とお金いるんですね😭- 8月28日

空色のーと
私立幼稚園で、毎月かかるのは1万くらいです。
入園時は、入園料や制服代・用品関係で17万程出ました!
-
さとみ
入園してからは、そんなに掛からない感じですかね!
- 8月28日

まぐ
給食費とバス代を含めて1万円ちょっとです🙌
あとは1年に2回教材費がプラスで5〜6千円掛かります!
母は当時シングルでしたが私は幼稚園に通ってましたよ🙆♀️
無償化も無い時代だったので、朝も夜も働いていて私は基本的に祖父母の家に泊まってました!
-
さとみ
そうなんですね!!
最初はやっぱり、高かったですか?- 8月28日
-
まぐ
いくら払ったかは忘れましたが色々込みで園に支払ったのは16万くらいだったと思います🙌
それと靴やレッスンバッグ、水筒、靴下、上履き入れ等々自分で用意する物もかなりの量があるので20万くらいは掛かってるかな?と思います💡- 8月28日
-
さとみ
やっぱり掛かりますね💦
その出費ほんとに痛いですよね!- 8月28日
-
まぐ
あと今年はコロナで中止でしたが、泊まりがけの遠足のような物があって毎年2万です💡
それの他に普通の遠足、行事の写真、普段の保育のスナップ写真(買わなければ無料)とか色々掛かりますね💦
それと寄付ではありますが、学期が始まるタイミングで新しいタオルや雑巾やビニール袋とかも買って持たせます💡
手取り16万だと少し苦しいかもしれないですね😖💦- 8月28日
-
さとみ
そうなんですか!😭💦
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
一万でお釣りくるくらいです!!最初だけお金かかりますが
習い事させることを思うと幼稚園の方が良さそうな気がします😆友達がシングルマザーで保育園にいれてますが
習い事だけで2万円払ってます!給料も同じくらいでそこに母子手当満額もらってます。
無償化なるなら幼稚園入れたかったと言ってました!
-
さとみ
そうなんですね!!!
- 8月28日

mm.7
私立で3500円くらいで、バスになればプラス3000円くらいです。
あとは預かり保育でうちは5000円位、預かり保育も無償化対象ですが園によってや、何号かによっても変わってきます。
それ以外に年長になれば毎月積立金があったり、遠足などになれば、バスや入場料、盆踊りでは屋台での食券代に衣装代、プールになれば水着一式買ったりちょこちょこ雑費などもあります。
まだ、シングルじゃないですが、別居中で子供二人とアパート住んでます!
-
さとみ
色々と払うのはあるんですね😭
お仕事とかはされてますか?- 8月28日
-
mm.7
今はコロナで行事も全て潰れてしまってますが、行事があったらなんだかんだ飛んできます💸💸
仕事はしてます!- 8月28日
-
さとみ
月どれくらいしますか!?💦
パートで月16万って厳しいですかね💦- 8月28日
-
mm.7
6月に別居始めたのでまだまだですが、一番大きいのは家賃だと思いますね💦
うちは子供二人で小学校と幼稚園なので、そこでかかるお金もあるんですが、家賃、光熱費、学費などで変わってきますが、自分自身、今15万前後の出費があります😅
まだ離婚してないので、旦那からお金もらって生活成り立ってますが、離婚したら養育費、給料足してうちも16万くらいかなと…- 8月28日
-
さとみ
そうなんですね!
じゃあ、16万でもギリギリですかね💦- 8月28日
-
mm.7
正社員に〜とは実母に言われたりしますが、今の仕事は10年以上働いてるので、融通聞くし、イチから新しいところを探して融通聞かなくてストレスになって…って事を考えると、パートでいいか。
ってなっちゃいます😂
離婚する前に貯められるだけ貯めて…ですね💪- 8月28日
-
さとみ
それならいいと思います!
- 8月28日

4人のmama
シングルなら保育園の方がいいのでは??
幼稚園にこだわってるのですか?
-
さとみ
来年から幼稚園入園させようと思ってて、どれくらいかかるのか聞いてみたかったんです
- 8月29日
さとみ
最初はどれくらいしましたか?
きこ
検定(面接)料5000円、入園料8万円、制服代3万円でした🤗
さとみ
それだけですか!?
きこ
大体の幼稚園は多額なのは最初だけだと思います。もう保育料無償化ですし🙌
さとみ
やっぱそうですよね😭
因になんですけど、シングルでパートって厳しいですかね😭💦
きこ
私がその状況になったことがないので想像になっちゃいますが、余裕がある生活。。ではないと思います仕送りや養育費など貰っていればまた違ってくると思いますが。。
でも、働いてる人は2号認定?になると思うので、延長保育なども一部無償になると思いますよ!
さとみ
一様、養育費とか貰うようにしてます!
なるほどです!!