※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が寝る前にご飯を食べなかった場合、起こして食べさせるべきか、寝かせておくべきか、朝まで食べさせない方がいいか悩んでいます。

2歳の息子がご飯を食べずに寝てしまいました。
こういう時って、起こして食べさせますか?
それとも寝かせておきますか?
朝まで何も食べさせないのはやめた方がいいのでしょうか。

コメント

なつ

うちは寝かせておきます〜
朝早く起きたら、少ししっかりめにごはんあげます!

ひろみ

朝まで寝るなら寝かせて起きます😊✨

途中で起きたら軽食(おにぎりやパン、バナナなど)を食べさせるかなあと思います👍

私たちもご飯食べずに寝てしまいたい!って時ありますもんね😂✨
そのまま朝まで寝たとしても、朝ごはんを沢山食べてくれると思うので大丈夫だと思います💕

柿の種

困りますよね😅
私はいつもそのまま寝かせてます😂
一食抜いたって大丈夫かなーと思うので。
もし起きて何か欲しがったらたべさせればいいと思います😄

はじめてのママリ

朝まで寝る子なのでそのまま寝かせちゃいます☺️
一食くらい食べなくたってなんとかなります笑

はじめてのママリ🔰

皆さん、朝まで寝かせるのですね!夜中に絶対起きると思いますが、その時に欲しがったら軽食を食べさせようと思います!
皆さん、迅速なご返信ありがとうございました😊

ずぼらまま

とりあえず寝かせておきます😊起きたらスティックパンとか簡単に食べられるもの食べさせて、また寝かせます😅