子育て・グッズ 子供の行事に一人で参加するのが恥ずかしく、周りの夫婦を見てプレッシャーを感じています。子供には申し訳ないけど、行事に行きたくないと思っています。 シングルで、子供の行事を一人で行くのがどうしても恥ずかしいと思ってしまいます。 周りは夫婦揃っているのが普通ってどうしても捉えてしまいます。 子供には申し訳ないんですが、行事に行きたくないなーって思ってしまいます。 最終更新:2020年8月28日 お気に入り 行事 夫婦 あーちゃん コメント まぬーる すいませんが、誰も周りなんて見てないです。見てるのは自分の子! ちなみに私は、今年は一人が多いです。夫が仕事などで不在多し。 8月28日 まぬーる うちの園だと、夫婦でくるひとは熱心すぎるかな…… 8月28日 あーちゃん 誰も見てないって分かっているんですけど、自分だけ気になってしまうんですよね。。 送り迎えとか夫婦揃っているとか見ると、凄って思ってしまって。。 8月28日 まぬーる 送り迎えを夫婦でーとかは、やりすぎですよねぇ💧 私はひいています😁💧 一人でいいだろって思う派です。 今から、そういった世間体を気にする考え方を少しずつかえていけば、 お子さんのことをしっかり見ていける視点に変わることができると思いますよ😃 主さん、まだ、お子さんのことをまっすぐに見れていないですよ?その日、お子さんの頑張る姿は、親が見ればいいのです。 行事は、親の品評会でも評価する日でもないのですよ。 子供のことを親が評価する日です!!! 8月28日 あーちゃん そうですよね。 色々な意味で精神的に強くなりたいと思います。 喝をありがとうございましまた。 8月28日 まぬーる 私自身が、シングルではないから、本当の意味で主さんの気持ちに寄り添えなくてすみません💧 ただ、私は先生側の人間なので、行事当日の子供たちの気持ちはよくわかります! 誰が見に来てもいいです。 一人でもいいんです。 人数じゃないです。 ただただ、 しっかりと自分を見てほしいんです!そして、沢山褒めてほしいんです😃✨ 愛情を与えてあげてください🎵愛情が沢山返ってきますよ😃 8月28日 おすすめのママリまとめ 夫婦・夜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まぬーる
うちの園だと、夫婦でくるひとは熱心すぎるかな……
あーちゃん
誰も見てないって分かっているんですけど、自分だけ気になってしまうんですよね。。
送り迎えとか夫婦揃っているとか見ると、凄って思ってしまって。。
まぬーる
送り迎えを夫婦でーとかは、やりすぎですよねぇ💧
私はひいています😁💧
一人でいいだろって思う派です。
今から、そういった世間体を気にする考え方を少しずつかえていけば、
お子さんのことをしっかり見ていける視点に変わることができると思いますよ😃
主さん、まだ、お子さんのことをまっすぐに見れていないですよ?その日、お子さんの頑張る姿は、親が見ればいいのです。
行事は、親の品評会でも評価する日でもないのですよ。
子供のことを親が評価する日です!!!
あーちゃん
そうですよね。
色々な意味で精神的に強くなりたいと思います。
喝をありがとうございましまた。
まぬーる
私自身が、シングルではないから、本当の意味で主さんの気持ちに寄り添えなくてすみません💧
ただ、私は先生側の人間なので、行事当日の子供たちの気持ちはよくわかります!
誰が見に来てもいいです。
一人でもいいんです。
人数じゃないです。
ただただ、
しっかりと自分を見てほしいんです!そして、沢山褒めてほしいんです😃✨
愛情を与えてあげてください🎵愛情が沢山返ってきますよ😃