
4歳の息子がカンチョーブームに巻き込まれて困っています。療育の先生にも襲われ、明日の児童館行きが恥ずかしいと悩んでいます。息子の暴走や周囲の反応に困惑しています。
4歳位の男の子が通る道なんでしょうか…カンチョーブーム…
私の弟2人はカンチョーブームは無かったから忘れてたけど…弟や妹の通ってる保育園行った時に囲まれて前後からカンチョー❗って掛け声と共に襲われてたの思い出しました😅
息子も凄いカンチョーブームで…所構わずカンチョー❗って襲ってきて😅
何故か息子は正面からしかしてこないから回避しやすいんですけど…😂
でも、今までは療育の先生がいる所では絶対してこなかったのに…今日療育の先生と話出した途端正面からカンチョー攻撃が始まって…もう息子の手を払うのに必死で何言われたか覚えてません(*´﹏`)
多分、バスから降りてくる時お友達に「たーくんはお母さんのおっぱいまだ飲んでるんでーす❗」と大きい声で思いっきり言われて…それも1番懐いてる大好きな先生の前で言われたショックで暴走したんだろうけど…やめてくれぇぇぇ😭
お友達もなんてこというねん…😅
運転してる先生も息子の大好きな先生(補助で常に1人は乗る)2人とも男の先生なの…2人ともやめてくれぇぇぇっと心の中で絶叫😅
運転席の先生は「はっはっは❗・・・。」息子の大好きな先生はスルーで送迎の確認の話をして(笑)
うん、明日は児童館の方に行くのに…恥ずかしくて行きたくないいいいいい(/ω\*)
プールバックのこともあってただでさえ恥ずかしいのに…(*´﹏`)
………………カンチョーブームはいつ頃終わるのかしら( ´~` )💭
- ママリ(9歳)
コメント

moony mama
ごめんなさい。
息子、カンチョーしないですよ😅
私は子供好きなので、友人のお子さんとかとよく遊んでましたが、カンチョーする男の子見たことないです💦
ママリ
そうなんですかガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
じゃぁ男の子なら誰しもが通る道では無いんですね…
どうして私の周りの男の子達ばかり…(*´﹏`)
moony mama
今は、保育園の中入れませんが、コロナが出てくるまでは普通に保育園の中に入って、園児たちと触れ合ってましたが、やはりカンチョーをしている子を目にしたことなくて。
まぁ、誰か一人が始めたら、あっという間に広まりそうですけどね。
でも、逆にびっくりして、コメント残しちゃいました😆
ママリ
私が10代の時ですけど、部屋に入った瞬間囲まれて襲われてました(*´﹏`)
毎回そんなんだったから男の子はカンチョー❗にハマる時期があるものなんだなーなんて思ってました(笑)