21時から寝かしつけはじめて結局23時〜24時までかかる。寝たと思って置いたらまた起きるの繰り返しはぁ。なんで
21時から寝かしつけはじめて結局23時〜24時までかかる。
寝たと思って置いたらまた起きるの繰り返し
はぁ。なんで
- るる(8歳)
コメント
蓮mam♡
おしゃぶりを試してみましたか?
うちの子は安心感があるのか、おしゃぶり加えさせて暫く抱っこしてるとイチコロでした(笑)
大変ですよね。
寝かしつけ、お互い頑張りましょう!(´・ω・`)
新米®️mama
そんな時もありますよね(´-ω-`)
嫌になっちゃいます😓
-
るる
毎日です。辛いですよね( ; ; )
- 7月8日
-
新米®️mama
うちの子もは新生児の頃から縦抱きが好きみたいで、縦抱きぢゃないと寝ないので本当に大変でした(´-ω-`)
なにか口にしてないと寝れない子で、私は完ミなのでいつもタオル吸って寝てます笑- 7月8日
-
るる
午後寝の時間も関係ありますかね?
今日は午前寝もしないで結局15〜19時くらいまで寝てました( ; ; )
無理矢理でも夕方は起こしといたほうがいいのでしょうか?- 7月8日
-
新米®️mama
少しは関係あるかなと思います(^^)
ただまだ1ヶ月との事なのであまり気にしない方がいいと思います☆
朝は決まった時間に起こすなどしてますか(^^)?
私は退院した頃こら朝は8時までにはカーテンを開けて、朝だと分からせるようにしてました!
昼夜の区別が出来るようになると、夜もすんなり寝てくれます(^^)- 7月8日
-
るる
朝わなるべく決まった時間に起きるようにしてるつもりですが、24時までかかる時は私も起きれず(・・;)
はやくすんなり寝てくれるようになるといいです( ; ; )- 7月8日
ゆぴpq
わたしも、そんなもんですよ(´•̥ ̯ •̥`)
風呂上りにお乳あげて、寝た!と思ってベッドに降ろすと、ものの5分で起きます(笑)
そこから24時コースです(笑)
寝て起きての繰り返しですね(´._.`)
もう少し月齢が上がれば、もっとまとめて寝てくれると信じてます(笑)
-
るる
同じような方がいて少し安心しました。
まとめて寝てくれるようになりますかね?そうなってほしいです( ; ; )泣- 7月8日
-
ゆぴpq
今でも24時くらいになれば、そこから3時間~5時間まとめて寝てくれるので、ありがたいですが( ´›ω‹`)
もっと寝ない子もぜったい居る!って自分を励ましてます(笑)
友達は、3ヶ月の子で23時から8時まで寝てくれるって言ってました!- 7月8日
-
るる
すごいですね!羨ましい(´・ω・`)
頑張ります!- 7月8日
ゆ*m
まだ小さいですし
ママの温もりが気持ちいいんですかね〜(*´ー`*)
ずっとお腹の中で一緒だったから、少し離れるのも
気づいちゃうんじゃないですかね( ´-` ).。oO
私はよく、横抱きの時は一緒に一旦横になって腕枕みたいにして少ししたら腕抜いたり、
縦抱きの時は背中のほうにクッション置いて
ほぼ寝たような状態で仰向けで寝て、そこからそーっと布団へスライドしたりしてましたよ😊
あとは、寝かしてすぐは
耳元で大袈裟なくらい
寝息?みたいにすーすー言うと
そのまま寝てくれたりしました!
毎日お疲れ様です、一緒に頑張りましょうね☺️
-
るる
たくさんアドバイスありがとうございます( ; ; )
頑張ります!!- 7月8日
-
ゆ*m
いえいえ、長くなってすみません💦
お役に立てば幸いです✩- 7月8日
さくら
うちのもでした、昼間は3時間おきにねましたが、夕方からになるとぐずり寝かし付けから泣いたり、ミルク、遊ぶの繰り返しで朝方から寝る、と先生に言ったら朝、夜逆転ですね〜言われました、落ち着いたのは、1歳頃から1歳半年ぐらいで、辛かったです(T . T)なおる日がきます、頑張りましょ^_^;
-
るる
1歳まで続いたんですね〜長い(・・;)
- 7月8日
-
さくら
夜中家族寝てるし、泣き声って響くんですよね、廊下を抱っこしながらウロウロ、腱鞘炎と睡眠不足、ストレス、イライラ、疲労で
辛いですよね、1人育てるのってこんなに大変なんだと実感しました(T . T)- 7月8日
モンチッチ
私の場合はこの3カ月間寝かしつけという考えを辞めました。
まだ起きていたいならどうぞ〜。こちらは付き合いますよ〜と。
で、寝入りに入る際『寝るの手伝って〜』と泣くので、抱っこして眠るまでつきあいます。
もちろん、月齢が進んだらリズムをつくりますよ(o^^o)
-
るる
考え方変えるのもいいですね^ ^
お互い頑張りましょう〜!- 7月8日
るる
おしゃぶり押し返すので抑えてないとだめなんです。嫌なのかな〜
ありがとうございます( ; ; )
蓮mam♡
うまく吸えないのかと思います(´・ω・`)
うちの子もでした(笑)
機嫌のいい時にミルクや母乳を垂らして吸わせる練習させてましたよ!
今は横抱きですか?
るる
なるほど!やってみます!
まだ横抱きです!ものすごく泣いた時わ少しの時間だけ縦抱きにしてるくらいです♩
蓮mam♡
縦抱きの方が密着して赤ちゃん安心してくれますよ(^ ^)
横抱きよりラクなので、最近ではもう息子自体縦で抱け!!(*・ω・)とイチャモンつけてきます(笑)
るる
ありがとうございます( ; ; )