※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふもふも
お金・保険

奨学金について困っている方の意見を聞きたいです。

奨学金についてです

奨学金借りた人は返し終わるまで仕事やめれないですか?
もしどうしても仕事が辛くなってしまったらどうするのでしょう…
奨学金借りたことによって本当に困ってますって方いらっしゃいますか?

奨学金について色んな意見聞かせてほしいです

コメント

さくら

奨学金借りてますが1人目の時仕事してませんでしたよ!
その分旦那のお金で返してましたが…😰

はじめてのママリ🔰

友達は会社辞めて、旦那さんの給料で返済しています。
旦那さんが頑張ってくれる場合は、会社辞めても大丈夫じゃないですかね?

ですが一番は会社辞める前に転職先見つけれたらよいですね!

あぷふぇる

一種(満額)&二種(5万)借りて卒業しました!

自分の意思で大学に行きたいと決めて借りたので当然返します。

家庭は都内で世帯年収400万行かないくらいだったので「大学なら奨学金」は分かりきってたことでした。

辛くなったら転職、時短とか
最悪アルバイトでも返せるんで・・・。

ショコラ

経済困難で猶予があると思います🤔
誰も返済できなくなると、連帯保証人に催促がいくと思います💦

ひな

日本学生支援機構なら収入が減ったなど、申請すれば減額返済や返済猶予などありますよ。
現在育休中で収入が減りましたが、早期返済せず育休期間中は独身時の貯金から捻出しています。
奨学金があるからといって、無理をして自身が壊れてしまうことは本末転倒なので、辞職はしょうがないかと思いますが、やっぱり自分自身の借金なので自分でなんとかしたいと思いますよね😥
ご家族など頼れる方にまず相談してみるなどいかがでしょうか?😥

deleted user

旦那さんのお給料で返している人もいますが、将来自分の息子がお嫁さんの借金返済を肩代わりするって想像したらとても複雑です。

みんてぃ

収入がなくなれば1年ずつ猶予してもらえますよ。最大10年です。
それでも返せないなら連帯保証人がいればそちらへ、機関保証なら最悪差押えなどになると思います。借金なので。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    あ、自己破産という選択肢もあります。

    • 8月28日
deleted user

結婚されていれば、配偶者に払ってもらったり、一時的に返済を猶予するなどの対応がとれるかと思います。

私の友人は、完済するまでは結婚できないって話してたりしますし、やはり安易に借りてはいけないなぁと思ってしまいます。。

deleted user

奨学金借りてますが、妊娠してから最近まで専業主婦で仕事してませんでしたよ。
奨学金の額にもよりますけど、旦那さんの給料で返せるならいいんじゃないでしょうか。