※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊娠・出産

検査と出産の費用や指定病院について相談します。

検査薬で反応が出たので、今度病院に行って検査してもらう予定です!その時ってお金いくらくらいかかるんでしょうか。
出産する病院って先生に指定して紹介状書いてもらえるんですか?

コメント

deleted user

私は初回は1万ちょいでした!出産したい病院はご自身で決めて、それが決まって希望病院で分娩予約が取れたら、紹介状書いてもらいましたよヽ(o´∀`o)ノ書いてもらっても人気のところは予約が埋まってる可能性があるので💦

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。
    人気のところは予約取りにくいんですね…

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の出産した病院は大きな総合病院で、4月末の分娩予約は9月頭には埋まりました(´xωx`)初回検査行って「次までに出産する病院決めて、電話で予約しておいて」と言われ、なる早で電話したら取れましたよ!まだ初期であれば取れる可能性は高いので、まずは初回検査行って、問題なければ希望病院に電話で問い合わせしてみるといいと思います(﹡´◡`﹡ )

    • 7月7日
  • あゆみ

    あゆみ

    なる早、了解です!ありがとうございます!

    • 7月7日
まる

母子手帳が貰えるまで、助成券も貰えないので、地域と病院にもよると思いますが、最初はお財布に1万〜2万を入れておくと安心だと思います。
おしっこでの検査も数千円かかるし、私の場合おしっこの反応が弱くて血液検査をした事もありました。
助成券を使えるまでは結構毎回ヒヤヒヤするほどかかりましたが、券を使えるようになるまでの我慢です♡

  • まる

    まる

    すみません、追加です!
    その行く予定の病院では出産予定ではないのでしょうか?希望の病院は自分で決められますよ〜。紹介状を書いてもらいましょう!
    ご希望の病院に行く前にあらかじめお電話で確認しておくと、予約出来るかも分かると思います( ^ω^ )

    • 7月7日
  • あゆみ

    あゆみ

    追加までありがとうございます。
    券がもらえるまでヒヤヒヤなんですね…大変だ…

    • 7月7日
❇ハルジオン❇

おめでとうございます💠
初診は病院によって異なるので一度電話で聞いてみてもいいかもしれません💠
ちなみに私は5,000円くらいでした(*^^*)💠
分娩する病院が決まったら紹介状を書いてもらえますよ💠

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。
    電話して聞いてみます。

    • 7月7日
ゆきな(^o^)/

私は1万ちょっとくらいだったかな?と思います。

  • あゆみ

    あゆみ

    最初から結構かかるんですね…

    • 7月7日
とまと◡̈*

一万円あれば足りると思いますが、2万あれば安心です(^◇^;)
出産する病院は自分で探して予約して、先生に紹介状を書いてもらいます!

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。
    余裕を持って行った方が良さそうですね。

    • 7月7日
たむ

私の場合8000円でした!
私は産科がなかったので婦人科にいき、はやく助成券もらいにいって産む病院見つけてねとだけ言われました!
大体どの病院も20週前後には予約しなくちゃなので産む予定の病院を探してからいくのがおすすめです♡

  • あゆみ

    あゆみ

    20週で予約ですか…わからないことだらけですね…勉強しないと。

    • 7月7日
マリマリ

私は最初の時、9800円くらいかかってビビりましたよ…
病院によって違いますが、多めに持っていきましょう。
それから心拍が確認できて母子手帳についてる受診券使えるまでは、毎回5000円くらいかかります。
受診券あっても特別な検査したりしてお金とるところあるので、私は電話で事前に受診券内でやってくれるか病院に確認しました。
それでも薬や点滴になれば、お金かかります。

分娩は先生に紹介状書いてもらえますが、予約は予定日確定したら事前に自分でしてくださいと言われました。
私は里帰り出産で人気の病院だったので、確定してからすぐ電話しましたがその時期は混みあってるからと渋られました。
なんとか分娩予約できましたが、だいたいの時期がわかった時点で速攻電話しておくべきでした。

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。
    早めの対応がいいんですね。

    • 7月7日
まのん

5,000円くらいでした。
早く行きすぎるとエコーで何も見えず再診になってしまうので、予約の時に生理予定日からの日数を計算してもらうといいですよ(^-^)

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。
    そうなんですね!

    • 7月7日
初めてのママリ🔰

わたしのとこは6000円でした!!

病院は 健診の途中で変えたりする場合は紹介状書いてもらうといいと思いますが そうでないなら特に必要ないですよ😊
転院する先が決まってから 転院前最後の健診をしてもらう時に受付で紹介状欲しいと言えば 書いてもらえます!
うちのとこは2000円取られました(笑)
病院によって料金は違うと思います!!

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。
    紹介状もお金かかるんですよね(笑)

    • 7月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    補助券で健診自体の実費は1500円弱だったのに 紹介状のが高くてびっくりしました(笑)
    ただの紙なのに、、笑

    予定日確定して 出産する病院が決まったら紹介状書いてもらう前にまず電話で分娩予約できるか聞いた方がいいですよ😊
    予約取れないところや 人数に限りなく受け入れてくれるところなど 病院によって違うので!!

    • 7月7日
  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます。

    • 7月7日
deleted user

私は初回、2400円でした!(^○^)

  • あゆみ

    あゆみ

    病院で全然ちがうんですね。

    • 7月7日