
男の子の名前が決まらず焦っています。候補は「しゅうご」「せいや」「まさおみ」vs「しんご」「だいご」。息子は「つばさ」。新幹線好きで「つばさ」を譲りたくない。和風な名前も教えてください。
男の子の名前なかなか決まりません😂
もう9ヶ月なのに全然決まらなくて焦ってます😂
私は
「しゅうご」修吾 秀吾
「せいや」 聖也
「まさおみ」真臣
旦那は
「しんご」
「だいご」
息子は
「つばさ」
と考えてます😌
名字のおわりが「だ」で終わること、
長男の名前の終わりが「ご」
など、私は考慮して考えてますが、息子が新幹線好きの為、「つばさ」を譲りません(笑)
子供が考えた名前にしたよーって方いますか?
また、男の子の名前で和風な名前などいい案がありましたら教えてください😂
- 苺(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
郎や、すけ、が名前の最後につくと和風なイメージあります😊
生まれてきてから決めるというのもありだと思いますよ😚お顔のイメージで候補いくつか挙げていて最終的にお顔見て候補から選びました😃

mizu
個人的には修吾くんとても好みです😊✨
我が子ではないのですが…
うちの叔母の名前は、姉である私の母が考えたそうです!
自分で決めた名前なら、妹のことを余計に可愛がってくれるかな、と祖母は思ってその名前を採用したらしいです(^^)
-
苺
修吾くん私も何気に気に入ってて😆
ありがとうございます🎵
なるほど👀
そういう意味合いもいいですね😆
4つ離れてるからか、生まれるのをすごく楽しみにしてくれているので、「つばさ」もきちんと候補に入れててあげようと思います😌
ありがとうございました😊- 8月29日
苺
旦那の名前に「すけ」が入ってるので、つけられないんです😂
お互い夫婦の名前は入れないと決めてるので💦
郎がつく名前は候補に入れてませんでした😳
長男がまさにそれで、第二子こそ早めに決めとこうと思ってましたが、顔見て決めるのもアリですね(笑)
ありがとうございます🎵